みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 陵北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
中学なんてワクワクして入るとこじゃない
2020年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪い学校ともいえないがいい学校とも言えない。イキリが多いから(男子)高校の友達に紹介してって言われても恥ずかしくて紹介できないね。
-
校則普通じゃね。いちいちうるさいやつもいるけど。中学なんてそんなもん。学年あがるにつれゆるくなる。先生のことも無視する。
-
いじめの少なさ1度でも目をつけられるとクラス替え、はたまた卒業するその日までつづく。いじめの内容は、暴力などではなくひたすらシカト。先生はあてにするな。
-
学習環境クラスによると思う。自分のクラスはうるさかった。先生によっては正解するまで他の人に飛ばさない人もいた。勉強なんて自分次第なので環境のせいにしすぎることも無いと思う。
-
部活とりあえず入っている感じの子が多かった。色んな部活を転々としてる人もいた。部活の数はふつう。大会やコンクールは、昔はいい成績を残していたりもしたがいまはそれなりというか微妙。
-
進学実績/学力レベルピンからキリまで。生徒会長は南高行くみたいなかんじになってる。単願めっちゃいた。
-
施設別に普通。体育館は冬になるとすげー寒い。特に1時間目とか。グラウンドでこぼこでひどい。
-
治安/アクセスなんか変なおじさんが近くの公園によく出没するみたいだけどそんなのどこいったって一緒だからいちいち気にしてられない。護身用にトンカチでもリュックのサイドポケットにいれとけば。校区が広いから登校、下校それぞれ40分以上かかる人もいる。
-
制服ダサい。なんか今年からはネクタイを学年が変わるごとに買わなくてよくなったらしいけど、前は学年ごとに色が変わって買わなきゃいけなかったから普通に金の無駄。最初からそうしとけっつーの。ジャージは割とマシな方。
入試に関する情報-
志望動機校区的にここだった。校区的にここだった以外書くことないんだけど。
投稿者ID:6618574人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
3年間楽しかった。
周りの人にも恵まれたし、全てが最高だった。
コロナ世代だけどそんなのほぼ関係なかった。
また1年生からやり直したいな。
【学習環境】
自分の代は東西南北も多く輩出してるから良かったと思う。
けっこう勉強熱心な人多かったかも。
【進学実績/学力レベル】
毎年東西南北多い。
道コ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
先生の指導の仕方が生徒に悪口を言っているように思う。また、先生の好き嫌いによって対応が全く違う。先生の決めつけで指導されることがある。
【学習環境】
かなり学びやすいと思う。テスト前に少し暗記の時間をくれたりする先生もいて、いいとおもう。
【進学実績/学力レベル】
周辺の学校と比べて、英語などは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八軒東中学校
(公立・共学)
-
-
絶対におすすめですよ!
4
保護者|2023年
向陵中学校
(公立・共学)
-
-
一人一人に丁寧です。
5
保護者|2019年
琴似中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに人それぞれです
5
卒業生|2021年
八軒中学校
(公立・共学)
-
-
学力・部活共に水準は高いがまだ物足りない
4
在校生|2022年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にゆるい中学校
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 陵北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細