みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 八軒中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
学力レベルは高いので安心できる。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気が明るく、生徒の協調性があると感じる。また西区内での学力レベルは高く、部活動も比較的実績が残せていることから、文武両道を実現できている生徒が多いものと感じる。
-
校則生徒指導は特段厳しくも緩くもないが、乱れている様子は見られない。
-
いじめの少なさ子どもの話からもいじめはあまり聞かない。
-
学習環境学力レベルが高いこともあり、生徒同士での勉強は活発。教師は聞きにくる生徒にたいしては丁寧な指導をしているようだ。
-
部活入部者不足で休部になっている部はあるが、活動は活発。うちの子どもは3年の夏に引退してからも、応援に行ったり、上下の壁も少ないようで、下級生とも仲がよいようだ。
-
進学実績/学力レベル比較的、目的や意思を持って進路を決めている子どもが多く感じる。学校自体の学力レベルは比較的高く、高実績の塾も多い。
-
施設施設は古くなってきたと感じる部分もある。ただし汚い感じではなく、数年前にできた武道がある。
-
治安/アクセス警察の車での見廻りも多車での治安良好。3系統のバス路線あり。
-
制服長年変化がなく少し古い感じがある。型もスタンダードでよくも悪くもない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公務員家庭が多い。生徒は明るい。
入試に関する情報-
志望動機一番近い進学先であり、越境する必要はないと考えた進学先である、
進路に関する情報-
進学先やりたい部活動があり、そこそこ強い公立校へ進学
-
進学先を選んだ理由公立で目的の部活がある学校が少ないため、少し遠いがわりと強い学校を選択。
投稿者ID:552763 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
雰囲気が明るく、生徒の協調性があると感じる。また西区内での学力レベルは高く、部活動も比較的実績が残せていることから、文武両道を実現できている生徒が多いものと感じる。
【学習環境】
学力レベルが高いこともあり、生徒同士での勉強は活発。教師は聞きにくる生徒にたいしては丁寧な指導をしているようだ。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
あえて選ぶ学校ではないかな
3
保護者|2021年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にゆるい中学校
2
在校生|2021年
八軒東中学校
(公立・共学)
-
-
絶対におすすめですよ!
4
保護者|2023年
新川西中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の中学校ですよ
3
保護者|2023年
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
部活動を頑張りたい子には良いと思います
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 八軒中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細