みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
昔ながらのよくある中学校
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価どこの学校地域も同じで、簡単な問題ではないですが、少子化問題で今後の対策が、必要そうな感じがします。
-
校則昔ながらみたいな感じの、なにを基準に決めているのかわからないことがある。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。情報がない。
-
学習環境情報がすくないのでわかりません。どんな環境なのか私にはわかりかねます。
-
部活すいませんがあまり話題にならないので細かいことはわかりません。
-
進学実績/学力レベル年代や学年で左右されることだと思うので、結局のところ個人の性格や力量次第
-
施設外観を見てもは古い部分もあり、生徒によっては不便かもしれません。
-
治安/アクセスかなり遠くから通っている子もいるそうなので大変そうです。バス、自転車などの選択肢もあってもいいと思う。
-
制服他の学校と比べると申し訳ないですが時代に適してないような感じがします。
-
おすすめの塾【PR】東栄中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
投稿者ID:9516131人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子ども二人とも無事に卒業し、健康に過ごしています。親として感謝しております。良い学校です。先生も良い方が多くいらっしゃいました。
【学習環境】
長男は志望校に無事に、合格することができましたが、長女は不合格でした。学校のせいにするつもりでは無いのですが、そこが残念でした。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学習環境及びいじめ問題に関して、まだまだ生徒や教師、そして生徒の保護者の認識が甘いのではないかというのが挙げられます。学校評価アンケートを閲覧してみても、学習における理解度はあまり芳しくないといえます。現在の状況がどのようになっているのかはあまり分かりませんが、ここがおかしいと思ったら黙認しているの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
札幌開成中等教育学校
(公立・共学)
-
-
自分で学ぶことを重視した学校
4
在校生|2023年
札幌中学校
(公立・共学)
-
-
伝統のある中学校です
4
保護者|2022年
幌東中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、楽しく通える学校
4
保護者|2024年
札苗中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめはしない
2
保護者|2018年
米里中学校
(公立・共学)
-
-
一言でいえば、普通、しかない。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細