みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
普通の学校だと思います。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動なども積極的に先生が参加していただき感謝しています。施設面でも整備がされていないのが残念です。
-
校則しっかりとした基準があり、それを守るように先生方から指導がり安心しています。
-
いじめの少なさそういった話も聞いたことがないので、現時点では安心しています。
-
学習環境学習面でも子供から不満を聞いたことがないのでおまかせしています。
-
部活部活動にも力を入れていただき、成績も残すことができ大変感謝しています。
-
進学実績/学力レベル中央区などに比べると、東区の学校は多少成績が落ちるのかと思います。
-
施設グラウンドに関してはとても中学生が使用する大きさでは無いと思います。
-
治安/アクセス治安は普通だとおもいます
-
制服可もなく不可もなく、中学生らしい普通の制服だと思います。ブレザーでも可だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国籍の方もいるとは思います。
入試に関する情報-
志望動機家からも近いので、ここいくのに問題はありませんでした。公立なので。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由近いから
投稿者ID:551015 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子ども二人とも無事に卒業し、健康に過ごしています。親として感謝しております。良い学校です。先生も良い方が多くいらっしゃいました。
【学習環境】
長男は志望校に無事に、合格することができましたが、長女は不合格でした。学校のせいにするつもりでは無いのですが、そこが残念でした。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学習環境及びいじめ問題に関して、まだまだ生徒や教師、そして生徒の保護者の認識が甘いのではないかというのが挙げられます。学校評価アンケートを閲覧してみても、学習における理解度はあまり芳しくないといえます。現在の状況がどのようになっているのかはあまり分かりませんが、ここがおかしいと思ったら黙認しているの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
札幌開成中等教育学校
(公立・共学)
-
-
自分で学ぶことを重視した学校
4
在校生|2023年
札幌中学校
(公立・共学)
-
-
伝統のある中学校です
4
保護者|2022年
幌東中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、楽しく通える学校
4
保護者|2024年
札苗中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめはしない
2
保護者|2018年
米里中学校
(公立・共学)
-
-
一言でいえば、普通、しかない。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東栄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細