みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 栄町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
平凡でうるさくて明るいです
2022年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価挨拶と合唱がシンボルと言われていましたがコロナの影響で全然出来なくなりました。学校生活自体は楽しいですよ。
-
校則私の学年の先生方は若い人が多く、面白い人が多いです。ノリが良く授業もわかりやすいですし子供の気持ちを分かっている授業が多いですね。ですが生徒に対する好き嫌いはあります。お気に入りの生徒が分かりやすいです。
-
いじめの少なさあまり見た事がないです。イタズラがあった場合は翌日アンケートがとられます。
-
学習環境学校以外の勉強に関しても丁寧に教えてくれる先生が多いです。先生が分からない時もあります。
-
部活充実していると思います。運動部は夏はとても走ってるイメージがあります。グラウンドや、校内や学校のまわりなど。体育館割り当てがない時は大変そうです。
-
進学実績/学力レベル私の学年は頭があまり良くなかったけど、1年生の時と比べたら、平均点はとても上がったと思います。
-
施設体育館はとても寒いですが、最近天井のライトがLEDになり、体育館が明るくなりました。図書館はとてもアイディア性があり、漫画もあるので充実していると思います!校舎自体は少しボロく階段が1つしかないのが不便ですね。
-
治安/アクセス近くに新道東駅があります。
-
制服ネクタイに「栄」といっぱい書いてて、全身紺色です。ジャージは灰色でとっってもダサいですね。先生もダサイっていってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年によりますが、友達とベタベタくっつきあっている人が多いです。全体的にはうるさくて明るいと思います。
入試に関する情報-
志望動機地区内だったから。
自分の家が栄町中学校の地区内で強制的にこの中学校に入学した。ほとんどの人がそうだと思います。
進路に関する情報-
進学先を選んだ理由偏差値と近さ。1年生の時から評価はある程度取っておかないと3年生になったらほんとに後悔します。
投稿者ID:8093491人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
あいさつが素晴らしい学校だと思います!
先生や先輩、後輩に挨拶している人が多かったり、同級生にもあいさつをしている学年、学級があったので、居心地がとても良かったです!
先生方も生徒のことを考えてくださるので、学校生活に大きな不安を抱える必要はないと思います!
とてもいい学校だな、と卒業した今でも感じ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
子供に聞いても不満の声しか出てこないので少し親としても不満です。いじめもあるし、勉強も先生によってはあまり意味のない授業と言っていたのであまりおすすめは出来ないです。
【学習環境】
先生方の授業がとても分かりにくいと言っていました。なかには、その授業意味あるのかという物も多く子供もかなり困っていま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栄南中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係が怖い。でも比較的楽しいと思う
4
在校生|2022年
明園中学校
(公立・共学)
-
-
その名の通り明るい人が多く楽しいです!!
4
在校生|2023年
元町中学校
(公立・共学)
-
-
治安悪いなぁ(´;ω;`)
2
卒業生|2021年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
先生ガチャ大アリの学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 栄町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細