みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 栄町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
普通の学校だからこそ普通の学校生活です。
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に不満もなかったですし、先生も当たりだったからかもしれませんが一生懸命向き合ってくれてました。全員がそうかと言われれば中にはよくわからない先生もいましたが。体調が悪くて休んだ際必ず電話をくれたり、生徒同士のトラブルの際もよく話を聞いてくれます。
-
校則スカートが膝丈より下、髪の毛も肩につく子は縛らなきゃいけない。先生もきちんとチェックしているようでスカート短い生徒を見たことがない。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめの話は聞いたことがありません。それぞれ気の合う人同士で仲良くしている感じでした。
-
学習環境受験勉強しなくても良い学校にしたので答えにくいところですが、受験に関しては先生も熱心に対応してくれました。早くに願書を出さなきゃ行けなかったのですが、こちらの都合に合わせて話を聞いてくれたり本当に助かりました。
-
部活いい仲間に恵まれ、試合に向けて頑張ったりと3年間充実していたように思えます。
-
進学実績/学力レベル自分の合格できるレベルの高校を受けたり、今は私立だけ受ける子も多いようです。通信制の高校にしようとしたら公立も考えてみてときちんと提案しつつ、こちらの話もきちんと聞いてくれるのでいいと思う。
-
施設全体的に少し古いですが、普通に図書室があり本もあり、校庭も体育館もあるので全く問題ない。
-
治安/アクセス治安は良い。通いやすい場所にありますが、中学生は徒歩で通うので家が遠い子は大変かなと思います。
-
制服とにかくかわいくない。 制服をアレンジして着ていい学校ならシンプルでいいのかなと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に入ってる子が多いと思います。休みの日も朝から部活に行ったり、試合前だから練習しに行ったりと充実していたように思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅からすぐ近くだったので交通費もかからなければ朝起きれない子でも間に合う距離の為。
進路に関する情報-
進学先地元の北海道芸術高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由専門分野を学べるのでやりたいことが決まっているなら早くから将来に向けて力をつけていってほしかったから。
投稿者ID:686710 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
あいさつが素晴らしい学校だと思います!
先生や先輩、後輩に挨拶している人が多かったり、同級生にもあいさつをしている学年、学級があったので、居心地がとても良かったです!
先生方も生徒のことを考えてくださるので、学校生活に大きな不安を抱える必要はないと思います!
とてもいい学校だな、と卒業した今でも感じ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
子供に聞いても不満の声しか出てこないので少し親としても不満です。いじめもあるし、勉強も先生によってはあまり意味のない授業と言っていたのであまりおすすめは出来ないです。
【学習環境】
先生方の授業がとても分かりにくいと言っていました。なかには、その授業意味あるのかという物も多く子供もかなり困っていま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栄南中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係が怖い。でも比較的楽しいと思う
4
在校生|2022年
明園中学校
(公立・共学)
-
-
その名の通り明るい人が多く楽しいです!!
4
在校生|2023年
元町中学校
(公立・共学)
-
-
治安悪いなぁ(´;ω;`)
2
卒業生|2021年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
先生ガチャ大アリの学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 栄町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細