みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
おもしろい学校でした
2024年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価挨拶に力をいれていて、それは素晴らしいなと思いました。
私自身も高校に入ってからわかりましたが、礼儀の面では成長することができたと思います。その他はすべて普通です。ですが楽しい中学校生活だったと思います。
あとは学習にすべてを捧げたら良いと思います。 -
校則校則は特にありません。
髪型も染めるのはだめですが、染めなければ何も言われません。
基本的に自由でしたので、良かったです。 -
いじめの少なさいじめに関してはあまり聞きませんでしたが、
不登校が多く、何かしらの事情があるのだと思います。
それがいじめかどうかはわかりませんが…
悪口を言う生徒はかなり多かったです。 -
学習環境授業はどの教科も良かったです。
しかしながら、私はわからない問題を聞きに行く事が多かったのですが、
わからないや、もう一度考えてみたらなどと、面倒くさがる先生もいました。
熱心に教えてくれる先生ももちろんいました。
ほとんどの教科において、作業化してる先生が多かったです。
あとは生徒の責任!と、生徒に投げやりだなと思っていました。 -
部活部活動は活発です。元気よくみんな一生懸命やっていて良かったと思います。
実績はそうでもなかったですが… -
進学実績/学力レベル頭の悪い学校だったなと思います。
できる生徒に比べてできない生徒が圧倒的に多いです。
もう少し学習環境を充実させて、生徒に力を入れたほうがいいと思います。 -
施設すべてにおいて狭かったですが、不便なことはありませんでした!
-
治安/アクセス良いと思います。最寄り駅も遠すぎずで。
目立った不良もいませんでした。
入試に関する情報-
志望動機他の中学と比べて美香保中から家までがとてつもなく近かったからです。
進路に関する情報-
進学先札幌北高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由セーラー服であり、学習環境が整っており、学校行事が楽しそうで、
チャリ通ができて、ハイレベルな学習ができると思ったからです。
北大と将来の夢への近道だと思ったからです。
投稿者ID:9923631人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
制服は普通です。学校の特色など他の近隣の中学校とそんなに変わったところはないですが、学校内の人間関係はとても良好で毎日学校へ行くのが楽しみです。
学校祭では出し物や展示や出店をおもに行います。出店は縁日とかで、当日購入できるやきとりなどの飲食系はありません。おにぎりなどは事前にチケットを購入すること...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総評】
私的にはあまりよい学校とは感じません。
【学習環境】
授業もそこそこわかりやすい〔先生によるが〕
副教科にも力を入れています。
【進学実績】
偏差値の高い高校にも進学している生徒は多いです。
もちろんその逆もそこそこいます。
【先生】
先生は本当に良い先生もいれば、良くない先生もいます。
担任を任...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明園中学校
(公立・共学)
-
-
その名の通り明るい人が多く楽しいです!!
4
在校生|2023年
北辰中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく厳しい代によって厳しさが異なる。
1
在校生|2023年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなしの普通の中学校
3
保護者|2021年
北辰中学校ひまわり分校
(公立・共学)
-
-
徒歩で通うにはちょっと遠いです
3
保護者|2014年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細