みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
学校全体がしっかりした印象でした
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい先生が多く、また授業がわかりやすい。進学に関しても、上位高校に進学する生徒が多い為、安心していくことができた。
-
いじめの少なさ校則が厳しくなく、また先生もいい先生が多い。いじめになるような環境がほとんどないような気がする。
-
進学実績/学力レベル高校を受験者は、全体的に上位校の合格者数が多い。授業の解りやすさと信頼できる先生が多いような気がします。
-
施設校舎自体は、わりと古く、敷地は狭い方だと思いますが、設備に問題は無く、耐震工事もされており、いい学校だと思います。
-
治安/アクセス自宅から徒歩圏内であり、アクセスは良いと思います。ほとんどの生徒が徒歩圏内である為、友人と一緒に登下校することができる。
-
制服他校と比較して少し地味な感じがします。
-
先生先生は、いい先生が多く、授業もわかりやすく、丁寧に教えてくれる先生が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機近くにあり、公立高校だったため。
-
利用した塾/家庭教師秀英予備校
-
利用していた参考書/出版書特になし。
-
どのような入試対策をしていたかとにかく暗記を中心に勉強しました。
進路に関する情報-
進学先地元の市立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由地下鉄で通学でき、入りたい部活もあったため。
投稿者ID:441934人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
制服は普通です。学校の特色など他の近隣の中学校とそんなに変わったところはないですが、学校内の人間関係はとても良好で毎日学校へ行くのが楽しみです。
学校祭では出し物や展示や出店をおもに行います。出店は縁日とかで、当日購入できるやきとりなどの飲食系はありません。おにぎりなどは事前にチケットを購入すること...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総評】
私的にはあまりよい学校とは感じません。
【学習環境】
授業もそこそこわかりやすい〔先生によるが〕
副教科にも力を入れています。
【進学実績】
偏差値の高い高校にも進学している生徒は多いです。
もちろんその逆もそこそこいます。
【先生】
先生は本当に良い先生もいれば、良くない先生もいます。
担任を任...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明園中学校
(公立・共学)
-
-
その名の通り明るい人が多く楽しいです!!
4
在校生|2023年
北辰中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく厳しい代によって厳しさが異なる。
1
在校生|2023年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなしの普通の中学校
3
保護者|2021年
北辰中学校ひまわり分校
(公立・共学)
-
-
徒歩で通うにはちょっと遠いです
3
保護者|2014年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細