みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 札幌大谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
明るく伸び伸びと将来に向け奮起出来る学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価偏差値も高い方ではないし、国公立の良い大学を目指すなら、光星や立命館等をおすすめします。大谷は学校の雰囲気は明るく先生方も良い方です。
-
校則他の私立校と比較しても一般的だと思う。特に厳しいということはありません。
-
いじめの少なさこれまでいじめに関しての話を聞いたことはありません。皆それなりに仲良くやっているようです。
-
学習環境放課後など先生に聞きやすい環境にはあると思います。長期お休み時の講習もしっかりしています。
-
部活体育会系、文化系どちらも充実しています。ロボット部やかるた部など珍しい部もあります。
-
進学実績/学力レベルどちらかといえば私立大学に進む子が多い。大谷大、北海学園大学等の合格率が高い。
-
施設窓が広く光が良く入る。自分専用ロッカーがある。施設的には他の学校とあまり差はないと思います。
-
治安/アクセス最寄りの地下鉄駅から徒歩5分くらい。周辺はとても栄えていて大きな通りやお店も沢山あり、明るい感じ。
-
制服男子はブレザーにチェックのパンツ。女子はブレザーにタータンチェックのスカート。スカートの色がエンジで微妙な色…
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活を両立している生徒が多いです。皆仲良く毎日楽しく学校生活を送っています。
入試に関する情報-
志望動機通っていた小学校で学年崩壊気味だったので、地元の中学校に通わせるのはどうかと思い受験させた。子供の学力に合った学校だったので選んだ。
感染症対策としてやっていることマスク着用。手指消毒。本人または同居家族に37.5℃以上の発熱症状がある場合は自宅休養。自粛期間中はオンライン授業実施。投稿者ID:6859161人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
私は性格がおっとりしていてここの学校が凄くあっています。
【学習環境】
校舎も新しく、明るく落ち着いて勉強ができるし、塾には通っていませんが、夏休みや冬休みには先生が講習会をしてくれるので定期的に学習の再復習が出来ます。また、定期テスト後の補習も必ずしてくれます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
理想ばかり高く、実際のところは学習面で全く実績等が伴っておらず、部活動を頑張りたいという生徒だけが通えば良いような残念な学校です。
【学習環境】
入試説明会等では放課後も自習が可能で、わからないところがあれば先生が教えてくれるとの説明でしたが、実際は何の対応もしてくれないそうです。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
札幌光星中学校
(私立・共学)
-
先生がちゃんとしてるいい学校
5
在校生|2023年
立命館慶祥中学校
(私立・共学)
-
合う合わないはありますが、お勧めします
5
保護者|2020年
札幌日本大学中学校
(私立・共学)
-
社会の理不尽を目の当たりにできます
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 札幌大谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細