みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 札幌大谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2012年入学
上品な校風で生徒が熱心
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
私は性格がおっとりしていてここの学校が凄くあっています。
【学習環境】
校舎も新しく、明るく落ち着いて勉強ができるし、塾には通っていませんが、夏休みや冬休みには先生が講習会をしてくれるので定期的に学習の再復習が出来ます。また、定期テスト後の補習も必ずしてくれます。
【進学実績】
東大、京大や北大の合格者もいて、私は秋田国際教養大学を受験するつもりです。
【先生】
熱心な先生が多く、数学の先生はわからない問題もいつでも相談にのってくれるし、先生同士のコミニュケーションもとれていると感じます。
【施設】
中等部と高等部の校舎は別々ですが、繋がっていて自由に往き来ができます。中等部を卒業しても部活の後輩ともすぐに連絡が取れるし仲が良いです。
【治安・アクセス】
地下鉄の東豊線を東区役所前で降りて徒歩10分くらいです。
【部活動】
今年から上の句百人一首も始めました。基本は特進クラスの生徒がスポーツ(バレー、サッカー、水泳など)で華々しい結果を納めています。
【いじめの少なさ】
普通だと思いますが、私が入学する前に通っていた小学校の頃は相手が傷つくことも考えずにキツイ事を言う人もいましたが、中学校ではあまりなくなくなりまた。
【校則】
ゆるくも厳しくもありませんが携帯電話は登校時に先生に預け、下校時に返却してもらう形です。
【制服】
中等部の女子の制服は私立中学校では一番可愛いと自負しています。
ベストの色も5種類、ワイシャツもホワイトと薄い水色のチェック柄、ポロシャツは白か紺とバラエティーに富んでいて、その日の気分で自由に組み合わせています。
行事は決められたものになります。
【学費】
私立中学校としては妥当な金額です。¥40000前後
入試に関する情報-
志望動機中学校の修学旅行でニュージーランドに3ヶ月滞在することが出来ます。
普通の中学校の修学旅行ではこんなに長期の滞在はありませんし、滞在もホームステイ形式。一定の英語力が認められれば(英検二級以上)現地の学校に入って現地の学生と同じ授業を受けることもかのうです。それが一番の魅力でここに入学することを決めました。希望者は1ヶ月コースにも出来ます。その場合も3ヶ月の参加生徒が戻るまでは、授業は中学校の復習期間に充てられるので、3ヶ月滞在者も授業が遅れる心配をしなくて済みます。また、在学中は中学校時代から英検やTOEICブリッジなどを定期的に受けさせてもらえるので修学旅行前に自分の英語力がどれだけ伸びて来たかも客観的に判断出来ます。
本気で生徒の進学を考えてくれている所が一番の推しです。 -
利用した塾/家庭教師四谷大塚
-
利用していた参考書/出版書上記塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか特に塾の授業以外ありませんが、入試直前には大谷中学校の過去問はやっておきました。
投稿者ID:4655210人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総評】
私は性格がおっとりしていてここの学校が凄くあっています。
【学習環境】
校舎も新しく、明るく落ち着いて勉強ができるし、塾には通っていませんが、夏休みや冬休みには先生が講習会をしてくれるので定期的に学習の再復習が出来ます。また、定期テスト後の補習も必ずしてくれます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
理想ばかり高く、実際のところは学習面で全く実績等が伴っておらず、部活動を頑張りたいという生徒だけが通えば良いような残念な学校です。
【学習環境】
入試説明会等では放課後も自習が可能で、わからないところがあれば先生が教えてくれるとの説明でしたが、実際は何の対応もしてくれないそうです。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
札幌光星中学校
(私立・共学)
-
先生がちゃんとしてるいい学校
5
在校生|2023年
立命館慶祥中学校
(私立・共学)
-
合う合わないはありますが、お勧めします
5
保護者|2020年
札幌日本大学中学校
(私立・共学)
-
社会の理不尽を目の当たりにできます
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 札幌大谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細