みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北海道教育大学附属札幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
イメージとは違い意外とチャラい(本人談)
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価いろいろ文句を書きましたが総じて良い学校であることにかわりはありません。追記するなら給食がとにかく美味しくないとのこと。市内で美味しいと評判の小学校からの進学だったためなおさらそのように感じるようです。
-
校則ジャージ着用時の靴下の色指定、カーディガン着用時の細かなルールなど前時代な印象を持つ。それを伝統・歴史と履き違えている。
-
いじめの少なさトイレ前で他人の悪口を有ること無いこと吹聴している一部の内部進学組の女子がキモいと言ってます。
-
学習環境担任の先生による振れ幅は在るのかもしれませんが、少なくとも親子面談時の印象としてはしっかり考えて子供たちに向き合って下さっております。
-
部活当項目ですがそもそもが当校が力を入れている分野ではないでしょう。
-
進学実績/学力レベル進学校としては普通ではないでしょうか。推薦枠に関して私学に敵わないのは仕方がないことかと思います。
-
施設古いが清潔感は保たれており、手入れがよく行き届いている印象です。
-
治安/アクセス他の区から通わせている身にとっては最悪ですが本人が行きたいと言った以上は仕方なし。
-
制服親目線でも可愛そうなくらいダサい、ダサすぎる…
入試に関する情報-
志望動機塾講師にあたなは付属向きだと薦められて(おだてられて)受験。
投稿者ID:949536 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
思考力が鍛えられる良い学校だと思います。
学ぶことの楽しさがわかります。
また、男女の仲も良く、他の学校よりもみんな仲が良いということはよく聞きます。
【学習環境】
理科や社会のレポートの量が多く大変かもしれませんが、書く力や思考力が身につきます。先生の質が良いです。
特に理科の学びが良く、「自...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
全体的に生徒の質が高く、市内から厳選されたトップクラスの中学校ではあり、校則などもゆるめではあるものの、進路の遅さや受験対策の不十分さ、内申点の不公平、及び学校への通勤時間(往復2時間以上)などを考えると、普通の中学校の方が内申点も取りやすく、生徒に親身に対応してくれると思います。また、この学校にい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北海道教育大学附属釧路中学校
(国立・共学)
-
-
釧路の最高の中学校!!
5
在校生|2021年
北海道教育大学附属函館中学校
(国立・共学)
-
-
この学校に行くのならば塾に通わせるべき
2
卒業生|2019年
北海道教育大学附属旭川中学校
(国立・共学)
-
-
北海道教育大学附属旭川中学校の口コミ
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北海道教育大学附属札幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細