みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北海道教育大学附属札幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
自宅が近いと生徒もまじめで学校生活は充実
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒先生保護者の信頼関係があり親しみやすく相談しやすい環境になっている。距離が近い感じがする。学校の雰囲気もよく学習に打ち込める
-
校則納得させるように指導している。日頃からの生徒と信頼関係で校則が成り立っている
-
いじめの少なさとくに目立ついじめは聞かない。子供に聞く限りも聞かない。仲間意識は強い学校
-
学習環境生徒に真剣に先生が向き合っている。生徒同士も教えて合う雰囲気がある
-
部活今はコロナでわからないけどできる限りのサポート、方法を模索してくれている
-
進学実績/学力レベル生徒全員真剣に勉強に取り組む姿勢があり子供も誘発されて自発的に学習してくれる
-
施設学習に必要に感じた施設はいち早く取り込んで不便さは感じられない
-
治安/アクセス北区に住んでいる人はアスセスがいい。だいたい生徒は引っ越ししてくる人が多いので問題ない
-
制服制服が可愛くて生徒に人気。値段も程よく買い替えも気にならない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頑張り屋さんが、多くみな仲間意識もあり仲がいい。充実した学校生活になっていると思う。
入試に関する情報-
志望動機地域で受験できる中学が少ないから家の近くの学校にした。学習を意欲的に取り組んでほしかったため
感染症対策としてやっていることタブレットが配られたので家庭の通信環境のヒヤリング中。部活休止のみ。毎日の検温とソーシャルディスタンスの徹底は行なっている投稿者ID:7492119人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
思考力が鍛えられる良い学校だと思います。
学ぶことの楽しさがわかります。
また、男女の仲も良く、他の学校よりもみんな仲が良いということはよく聞きます。
【学習環境】
理科や社会のレポートの量が多く大変かもしれませんが、書く力や思考力が身につきます。先生の質が良いです。
特に理科の学びが良く、「自...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
全体的に生徒の質が高く、市内から厳選されたトップクラスの中学校ではあり、校則などもゆるめではあるものの、進路の遅さや受験対策の不十分さ、内申点の不公平、及び学校への通勤時間(往復2時間以上)などを考えると、普通の中学校の方が内申点も取りやすく、生徒に親身に対応してくれると思います。また、この学校にい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北海道教育大学附属釧路中学校
(国立・共学)
-
-
釧路の最高の中学校!!
5
在校生|2021年
北海道教育大学附属函館中学校
(国立・共学)
-
-
この学校に行くのならば塾に通わせるべき
2
卒業生|2019年
北海道教育大学附属旭川中学校
(国立・共学)
-
-
北海道教育大学附属旭川中学校の口コミ
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北海道教育大学附属札幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細