みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 屯田中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
過ごしやすい学校
2017年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方や生徒達も良い人ばかりでとても良い学校だとも思います。隣の中学校は、荒れてたと娘から聞きましたが屯田中央中学校は荒れてなく過ごしやすいと思います。
-
校則普通だと思います。だらしない見た目の子は一切いません。生徒一人ひとりの意識が高くて良いと思います。
-
いじめの少なさ真面目な生徒が多いのでイジメなど無いらしいです。教師とのトラブルも一切ないらしいです。
-
学習環境分からないところがあっても先生方が丁寧にわかるまで教えてくれるのでいいと思います。友達同士で教えあったりしていてとても良いと思います。
-
部活吹奏楽部が強いと聞きます。他の部活も頑張っていて良い成績を残すとよく聞きます。
-
進学実績/学力レベル東西南北に進学する生徒が多いです。中卒の生徒や底辺校に進学する生徒は一人いるかいないか程度らしいです。
-
施設良くもなく悪くもないって感じですね。隣にある中学校に比べたらボロボロですけど。笑周りも自然豊かで過ごしやすいと思います。
-
制服娘はダサくて嫌だと言っていました。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったので。
進路に関する情報-
進学先新川高校
投稿者ID:3595162人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
他の学校と比べたことがないし、学校に求めるものが今の学校現場に見合ってないのかもしれないが、不登校の子がどんどん増えている現状と、学習面の低下を考えると学校の質はいまいちなのではないかと思う。その対策も提示されていないからかもしれない。
【学習環境】
全体的に学力が低い。提出課題も出してない子が多...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新琴似北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
4
保護者|2023年
屯田北中学校
(公立・共学)
-
-
私立中学校も検討してみてください。
2
在校生|2023年
新琴似中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない楽しい学校
4
保護者|2023年
太平中学校
(公立・共学)
-
-
校則違反を守れる生徒ばかりの模範的な学校
1
保護者|2019年
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
部活動を頑張りたい子には良いと思います
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 屯田中央中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細