みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
普通の学校
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の学校です。画商コンクールに力が入っていますが、合唱の麺では依怙贔屓を感じます
-
いじめの少なさ我が家の子に限っては特に問題はなかったのですが、全体のことは、よくわかりません。
-
学習環境とくにこうといった特徴はわかりません。合唱コンクールに力が入っているのはわかりますが、音楽の評価については腹が立っています
-
部活倶楽部の種類は少ないです。でもこれはしかたないことなので、家庭でその分を補うようにしています
-
進学実績/学力レベルうちの子はあまり内申点が取れなかったので希望の学校に進学できませんでした。定期テストがはねィされていないようで悲しかった
-
治安/アクセス駅からは近いです。アクセスは良いと思います。特にこれといった問題点は、ないです。
-
制服ごく普通の制服です。ジャージも、ごく普通です。これといって、問題点はありません。
-
先生音楽の先生に対しては不信感があります。合唱ばかりをやっていて音楽のカリキュラムをきちんとやっているのか心配です。
入試に関する情報-
志望動機校区なので。特に志望していません
進路に関する情報-
進学先道立高校
-
進学先を選んだ理由普通に入試を受けて
投稿者ID:97303 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
テストがとても多い。かなり負担
発表がもかなり多い苦手な人はやめた方がいいかも
僕も発表が苦手でストレスになってます
【学習環境】
友達同士で教え合う風景はよくみます!
先生に授業外で聞いてもダルがられる
【進学実績/学力レベル】
頭のいい人には積極的に教えてかれるが悪い人は相手にされないこと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新琴似中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない楽しい学校
4
保護者|2023年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にゆるい中学校
2
在校生|2021年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
先生ガチャ大アリの学校
3
在校生|2023年
新琴似北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細