みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
皆元気で、揉め事のない良い環境でした。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では勉強だけではなく、いろいろな行事を通して、仲間で助け合うことの大切さを教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは、学校からも子供に口からも聞いたことはありません。
-
学習環境学習意欲にはばらつきがあり、成績も上位グループと下位グループの差が大きかったと思います。同じ教科でも先生によって教え方に差があり、それにより各クラスの平均点が違ったようです。
-
部活生徒数が少ないためかクラブの数は少なく、特に文科系は3つしか有馬円。しかし、それぞれの活動は活発で、好成績を収めることもあるようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、公立と私立が半々くらいだったように思います。学校では特別な補修などもなく、塾などで目標高校に入れるように学習しているようです。
-
治安/アクセス通学範囲がやや広く、遠い子は夏でも徒歩で30分かかっていて、雪の多い冬はさらに時間がかかるので大変見たいです。それと学校に行くときにかなり交通量が多い大きな交差点をわたらなければならず、過去に交通事故にあった生徒もいました。
-
制服制服は同じ市内の中では好意的な意見が多いです。特に女子の制服は可愛いといわれているようです。
-
先生熱心で教え方もうまく、生徒に信頼される先生もいれば、教科書を読むだけだったり、黒板に書きまくるだけで生徒の理解度を考えない先生もいるようです。
入試に関する情報-
志望動機志望動機はありません。公立中学なので決まった学区の中学に行っただけです。
進路に関する情報-
進学先東商業高校
-
進学先を選んだ理由普通高校では取れない多くの資格を取りたかったのと、自分の学力に見合った高校だったから
投稿者ID:94142 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
テストがとても多い。かなり負担
発表がもかなり多い苦手な人はやめた方がいいかも
僕も発表が苦手でストレスになってます
【学習環境】
友達同士で教え合う風景はよくみます!
先生に授業外で聞いてもダルがられる
【進学実績/学力レベル】
頭のいい人には積極的に教えてかれるが悪い人は相手にされないこと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新琴似中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない楽しい学校
4
保護者|2023年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にゆるい中学校
2
在校生|2021年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
先生ガチャ大アリの学校
3
在校生|2023年
新琴似北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細