みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
平和ないい意味で普通の学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱コンクールなどの音楽的な行事は素晴らしいです。カリスマ指導者がいたので。現在はその頃よりだんだんと質が落ちてきているようですが...学習面では可もなく不可もなしといったところ。
-
校則他校に比べて特に厳しいこともなくごくごく一般的かと。とりたてて特筆するようなことも見当たらないので。
-
いじめの少なさ特に悪質ないじめなどは聞いたことがありません。ですが下の子は部活動で先生とトラブルになって部活動を辞めたり、上の子の時は担任教師とクラスの生徒の間でトラブルがあり子供達と先生の間に溝ができクラスの行事が盛り上がらなかったりと多少のことはあったのでそれと子供達の間の軽いちょっとしたトラブルもあったりしたので3としました。つまりはどこでもあるようなトラブルはそれなりにあるごく普通の学校です。
-
学習環境特にサポートが充実しているとは思えなかった。補習や受験対策といったものもたいして特筆するようなことはない。むしろ2でもよかったかも。
-
部活部活動に熱心だと思う。過去には全国大会へ行ったこともある部活動もいくつかあるし。
-
進学実績/学力レベルいいところへ行く子もいれば、そんなんでもない学校に行く子もいて学校というより個人の努力次第かと。そんなに進学校とはいえない。普通の公立中学。
-
施設これまたごく普通の施設なので真ん中の3としました。図書館も体育館もそんなに充実していないが札幌の公立ならこれが普通かと。
-
治安/アクセス治安はよく地下鉄駅からも徒歩8分位でアクセスもよい。
-
制服制服は他校からみるととてもカッコイイとよく子供が言っていたので。ジャージにいたっても他校よりカッコイイという話はよく聞きます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほとんどかと思います。素行の悪い子はいないと思います。
入試に関する情報-
志望動機学校から家が近いので。あと校風も荒れていないときいていたため。
進路に関する情報-
進学先札幌開成中等教育学校
-
進学先を選んだ理由理系が好きだったので。コズモサイエンスに。
投稿者ID:550059 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
テストがとても多い。かなり負担
発表がもかなり多い苦手な人はやめた方がいいかも
僕も発表が苦手でストレスになってます
【学習環境】
友達同士で教え合う風景はよくみます!
先生に授業外で聞いてもダルがられる
【進学実績/学力レベル】
頭のいい人には積極的に教えてかれるが悪い人は相手にされないこと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新琴似中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない楽しい学校
4
保護者|2023年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にゆるい中学校
2
在校生|2021年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
先生ガチャ大アリの学校
3
在校生|2023年
新琴似北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細