みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
どちらかというと
2013年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
良いと思います
【学習環境】
小テストが定期的に行われるのでいい
【進学実績】
まあまあ
【先生】
人によって生徒への態度は異なるが、ちゃんとしていれば平凡。
【施設】
トイレが綺麗で使いやすい。
ピアノが何個もある。
【治安・アクセス】
いろいろな道から行ける。
遠くても一本道だったりと、通いやすい。
【部活動】
たくさんの種類があるし、文科系は特に大会実績がおおい。
運動系では個人で全国大会に行っていたり、ソフト部はかなりすごい。
【いじめの少なさ】
よくわかんない。
【校則】
まあまあ厳しい。
【制服】
シンプルだけど可愛い。赤チェックが入ってるし、名札も布じゃない。
【学費】
しらない。
入試に関する情報-
志望動機エスカレーター式というか、3校の小学校に通ってる人はだいたいそのまま北陽中に入るので、成り行き?
-
利用していた参考書/出版書教育出版
-
どのような入試対策をしていたか入試は無い。
進路に関する情報-
進学先東西南北、国際情報など
-
進学先を選んだ理由先生や家族のサポートのうえの決断。
投稿者ID:15595 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
テストがとても多い。かなり負担
発表がもかなり多い苦手な人はやめた方がいいかも
僕も発表が苦手でストレスになってます
【学習環境】
友達同士で教え合う風景はよくみます!
先生に授業外で聞いてもダルがられる
【進学実績/学力レベル】
頭のいい人には積極的に教えてかれるが悪い人は相手にされないこと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新琴似中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない楽しい学校
4
保護者|2023年
新川中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にゆるい中学校
2
在校生|2021年
北栄中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない中学校
3
在校生|2023年
栄中学校
(公立・共学)
-
-
先生ガチャ大アリの学校
3
在校生|2023年
新琴似北中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細