みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 藤女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
日常を大切にしている
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりしている校風で、何事に対してもだらっとした印象です。非常勤の先生が多く、常勤の先生の負担が大きくなっているように思われます。
-
校則崩しようのない制服なので、身だしなみはキチンとしています。地味で目立つ制服なので、校外で何かしているとすぐに学校に通報される。
-
いじめの少なさイジメはあります。対応しているようですが、被害者はスパッと割り切れるものではなく、結構引きずっています。
-
学習環境やる子はやりますが、やらない子はやりません。みんなで勉強する光景は夢です。
-
部活一生懸命からは程遠いです。お楽しみサークル的な存在です。不満の声はないです。
-
進学実績/学力レベル系列の大学に行く子が多いようです。指定校推薦を受けられる子はいい大学に進学しますが、受けられなければ残念な感じです。
-
施設体育館は古いです。お掃除が行き届いているので、古くても綺麗です。
-
治安/アクセス駅からは近いので、お天気が悪くても通学が苦になりません。
-
制服伝統のセーラー服で、別名、喪服。夏の制服は可愛いですが、着る期間の長い冬服は、どこから見ても地味です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか浮世離れした子が多いです
入試に関する情報-
志望動機当時の子どもの希望です。駅から近いので、毎日の通学時間を考えると良いかと思いました
進路に関する情報-
進学先中高一貫
投稿者ID:5473741人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
高校卒業までの間、安心して子供をお願いできる学校だと思います。
私学にしては金銭的負担も少なく、制服は中高で夏のネクタイとエンブレムが違うだけなので使用頻度の低いコートなどは6年間使用できそうです。
親としては女子校という環境が不安でしたが、子供には一生の友達になりそうな親友ができたりと、今は女子校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
私たちの代はネットトラブル、不登校が多いです。知り合いの話なのですが保護者会でその子のSNSを例にして保護者の前で『ちゃんとしていない』などといわれたそうです。前も一方的に加害者にされたりなど、話を聞いてくれないです。
【学習環境】
希望者に英語と数学の土曜講習が用意されています。成績が上がるかど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立命館慶祥中学校
(私立・共学)
-
-
合う合わないはありますが、お勧めします
5
保護者|2020年
札幌日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
社会の理不尽を目の当たりにできます
1
卒業生|2018年
遺愛女子中学校
(私立・女子校)
-
-
函館の女子中高一貫校
1
保護者|2020年
北星学園女子中学校
(私立・女子校)
-
-
来ない方がいいです。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 藤女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細