みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 藤女子中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
藤女子中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2011年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気もよく、部活動が積極てきだし、女子校だから。ほかには、オーケストラ部と言うのに惹かれました。
学校生活楽しませていただきました。 -
校則他校に比べると校則は、厳しいかも知れないけど、それが役に立つ
-
いじめの少なさいじめについては、あまり聞かないです
-
学習環境大学のことも見据えて勉強を進めてくれている。
SS56と、レベルは少し高いですが、カッコいいです!
-
部活オーケストラ部がカッコいいと思う
-
進学実績/学力レベル9割は大学へ進学しているから色々な意味でお世話になりました。
-
施設エレベーターや階段が多く、使いやすいと思います。
-
制服昔からの憧れだったセーラー服。
カッコいいです!
入試に関する情報-
志望動機制服がセーラー服だったのと、雰囲気が良かったから
進路に関する情報-
進学先札幌南校を余裕でクリアしました
投稿者ID:29003712人中6人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の世界観を広げてくれる素晴らしい学校でした。学校祭での募金活動など、他の中学では味わえない視野を広げてくれるような活動が沢山あってとても楽しかったです。中学、高校を通して様々な楽しい事、辛い事などがありましたが卒業した今では全てかけがえのないものになっています。何より、素晴らしい友人達に恵まれ、勉強を一緒にしたり、進路について話したりなどお互いに切磋琢磨することができました。
-
校則少し厳しいように感じますが、入ってみるとそこまで気になりません。
ただ、先生によっては、修学旅行などの神社での買い物ですら、お守りのみでおみくじは禁止と言ったことがあるので、そこはもっと柔軟にするべきだと思います。また、一定数化粧をしていたり、髪を染めていたりする生徒がいますが、何回も注意しても直らなければ基本そのままです。ですが、そういう生徒もすごくいい子ばかりだったので、私はあまり気になりませんでした。 -
いじめの少なさどの学校でも多少のいじめはあることでしょう。
この学校でも、少なからず友人とのいざこざで無視をされたりする場合があり、クラスに居ずらくなる時期がある人にはあります。しかし、毎年クラスが変わるので、前の年に友人関係でトラブルを起こしてもそれがリセットされ新しく友人関係を築けることが出来ます。また、私の年だけかもしれませんが、無視をしていた側とされていた側が一年後には元通り、またはそれ以上の友人関係を築いていたりもしたので、あまりいじめはない方だと思います。 -
学習環境中学時代は、担任が英語の先生だった時、ここが分からないと言うと個別で友達と補習のようなものをしてくれていました。また、高校時代も、受験に向けて英語の文法がやばいと言うと基礎からやってくれる補習授業のようなものもありました。高校では、お金を払うと夏期講習や冬期講習なども受けることが出来るぐらい勉強の設備は整っていると思います。
ただ、最近のアクティブラーニングの傾向なのか日本史の授業がタブレット式になったあたりから日本史においては受験勉強は自分でしなければならないといったようなことが起こりました。
まぁ、でも、授業や受験の質問対応などはこの日やってるよといったように強制的にではなく来たい人が来て質問をするといった形を取っていたのがすごくいいと思いました。 -
部活部活動はあまり期待しない方がいい。
どこも弱い。
華道部、茶道部、合唱部、オーケストラは入る価値があると思う。 -
進学実績/学力レベル私の学年は、比較的勤勉な子が多かった印象があり、それに伴って周りの友達は有名な大学に進学しているなというイメージがあります。
自分のやりたいことを6年間で見つけ夢に向かって頑張っている人は結果的に報われていい大学に入っていました。
どの私立中学でもあると思いますが推薦の枠も多いため、皆んな自分のやりたいことをめいいっぱい打ち込める大学に入っています。 -
施設トイレがすごく綺麗です。校舎内にはエレベーターもあります。また、図書館の蔵書数が多いなと個人的に思っていて、結構昔の本やマイナーな本まで揃えてくれているなといったイメージがあります。
隣に大学があるので、模試の日などは大学の校舎を使い、大学受験に備えた心持ちで模試を受けれたのも施設の魅力だと感じました。 -
治安/アクセス通学はしやすいです。
札幌駅が目と鼻の先にあるので歩いても着く距離にあるという立地の良さは北大に引けをとりません。 -
制服夏服は可愛い。冬服は喪服。ただ、冬服の方が着痩せ出来る。
冬服はスカートがワンピースのように繋がっているため、着脱に少し時間がかかります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年は、フレンドリーな人が多く学年全体がファミリーのような感じがしました。みんなウェルカムのような雰囲気だったので、話したことがなくても直ぐに打ち解けられたし、生徒のヒエラルキー的なものが少なかったように感じます。また、学校行事は全力で勉強をやる時はやるといった生徒が多かったため、学校行事の時は、いつもだれかかしら泣いていました笑(いい意味で)。
入試に関する情報-
志望動機茶道がやりたかったことと、公立中学に入って高校受験をすると時間的にハードだなと感じたから。
私は、マイペースな性格なのでのんびりゆっくり大学受験をした方がいいという母のアドバイスから決めた。 -
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかひたすらニュース、新聞読んだ。あとは、教科書をみたりしていた。
私は、受験をしようと決めたのが、出願締切一週間前だったので、人よりも時間がなかった。そのため、基礎基本だけを頭にぶっ叩きこむということをしていた。1日12時間程度勉強したが、正直小6の時は母のすすめに丸め込まれていいなと思っていただけであり、私立に行きたくなく、出願もここだけだったので受かればいいやといった感じでやっていた。
投稿者ID:5266225人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと生活することができます。学びたい子は進学課外や自主的な勉強で伸びると思いますし、バレエやピアノ、ヴァイオリン など個々の技を磨く子にも理想的な環境だと思います。
-
校則かなり厳しいです。
スカートの長さ、制服への記名の有無、前髪・爪の長さなど。長期休み明けの服装持ち物点検で事細かに調べられます。しっかり上靴を磨いたり、黒いゴムで髪を結んだりしていれば特に注意はされません。 -
いじめの少なさ正直、あるのか無いのか分かりません。
学校に馴染めない子は、自分から公立や他の私立へ転向して行くようです。 -
学習環境自習スペースは各教室や図書館など非常に豊富で、テスト前に困ることはありません。6年になると大きな教室を自習スペースとして与えられます。
ただ、月~土の17:30までしか残ることが出来ないため、塾や予備校の自習室を利用している生徒も多いと思います。
先生方はとても親身に質問に答えてくださります。 -
部活あまり活発ではありません。
どの部活もおそらく週に1~3回ほどしか活動していません。
勉強やクラス活動を重視しており、成績が悪い生徒は部活が停止になる場合もあります。 -
進学実績/学力レベル個人の力によります。
東大の理2に進学してから医学科に編入した方や、北大・一橋などの旧帝、難関国公立に進学する方もいれば、指定校で系列の藤大に行ったり、カトリック推薦で上智に行ったりする方もいます。本当に幅広いです。
先生方は個人面談を通して本人の希望を聞き、サポートしてくださります。
もし指定校推薦を希望するなら、高校の評定は4.0以上、早稲田などを目指すなら4.5以上無ければ難しいと思います。(校内選抜で落ちます)
-
施設体育館は2つでどちらも小さいです。また、グラウンドが無いので陸上をやりたい方には向いていません。テニスコートはあります。
図書館は非常に充実しています。是非見学してみてください。
その他にも30台以上のパソコンを備える部屋や、化学室・生物室、被服実習室・調理室など設備は整っています。 -
治安/アクセス地下鉄の駅から徒歩5~10分、近くに北大の敷地があることから、そこまで治安は悪くないと思います。
-
制服地味ですが、かなりもちます。6年間着続ける人もいますが、大抵高校に上がる前に買い替えます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか両親のどちらかが医師・歯科医、大学の先生の子が多いように感じます。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立中に進学したくなかったため。母にすすめられたため。
進路に関する情報-
進学先国立大
投稿者ID:6169521人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在がどうなのかはわかりませんが、生徒の質が良いです。
また、校風、先生方、親御様全てが過保護のためか温室でぬくぬくと育っていきます。
社会に出た時苦労するとは言われますが、培った良い子の精神は人間として生きていく上で誇るべきものだと思います。
ただ、弊害として少しわがままな子が多く、相手に押し付けるなど強制的な行動をする子はいませんが、話しているとわがままだなと感じざるを得ません。
しかしそれ以上に優しい子達が多く、地元の小学校や進学先の中学の環境で悩んでいる方、繊細なお子様にはとても適した環境だと思います。
先生方の教え方には満足とは言えませんが、この学校の生徒ならはば正直中学レベルの勉強はカリスマ的な教え方が無くても対応できるかと思います。
その他生活面では先生と生徒の距離がとても近く、先生方も親切な方が多い印象です。
まだ中学生という幼い段階で不安が残るとは思いますが、十分に任せられる価値のある環境であると思います。 -
校則昔は厳しかったようですが、その印象とは裏腹に現在は比較的緩めだと思います。
生徒の質のせいか羽目をはずすような子は少ない、もしくはいないように思います。
内容についても肌着の色に指定があったり、地毛にもかかわらず注意されるというような理不尽なものはないかと思います。 -
いじめの少なさ比較する対象にもよるとは思いますが、明らかに少ないと思います。
育ちが良い子が多い為か人を妬んだり、それを実際に行動に移したりといった野蛮な行為をする子はいなかったです。
ただ、年々生徒の質が下がっているのは否定できないので、今後どうなるかはわかりません。 -
学習環境入試という形で一応試験を設ける為か、全体的に賢めの子達が集まるとは思います。
ただ、高校以降の学習内容には不満を漏らさずにはいられません。
指定校推薦の枠が豊富な為、意味のない授業を受け、教科書の意味のない箇所の暗記に時間を費やし、評定が良かった子が指定校推薦を、利用して有名大学へ行きます。
しかし国公立を目指す方や、行きたい学部がしっかりとしていて、受験をすると決まっている方は、中学までは藤女子(学習内容を一年先取りする為高校受験までは有利かと)その後優秀な公立高校に入学し、その環境の中で切磋琢磨することが望ましいかと思います。
それでも年々減ってはいますが、指定校推薦の枠は豊富なので都内の有名大学に通うことが目標である、という方は評定さえあげれば確実に受かる制度なので利用しない手は無いと思います。 -
部活校風のためか全体的に大人しめな子たちが多いです。
その為に体育会系の部活の成績は良いとは言えません。また、練習も緩めだと思います。
藤女子の中で最大の部活動は茶道部であり、そのほかにも華道部やイングリッシュクラブ、オーケストラ部、パイロット同好会など文化系の部活は校内で盛んに活動しています。
また、全体的に上下関係が緩く、先輩からの意地悪や練習内容が辛い、顧問が厳しいなどの理由で部活をやめるような生徒は見たことがないので、穏やかな子にはかえっておすすめかもしれません。
校外活動に力を入れている子も多く、ピアノで全国1位を取るなど精力的に活動している生徒もいます。
私立の為か、そのような事情で学校を休んでも功績さえ残せば許容してもらえます。また評定が足りる場合、指定校推薦には大きなアドバンテージとなりますので、一芸を個人で極めたい方には勧められる環境だと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績は残念ながら年々悪くなっております。
文系選択の子は半分以上が指定校推薦で大学へ進学します。その為に私の台の文系一般受験は10名にも満ちませんでした。
ただ、その生徒の中に上智合格者がいたり、センター後期での合格を貰うなど、完全に個人の力にはなりますができないわけではありません。
ただやはり、国公立志望や目指したい大学があるが指定校推薦枠がないというような方にはオススメできる環境ではありません。
授業の質は殆どの先生が悪いです。
講師の先生方が多くなってきた為、バージョンアップされていない教え方をされます(私のクラスでは漢文の公式を習いませんでした)
クラスによって教科担任が変わる為その運も必要です。
しかし何度も言いますが、指定校推薦の枠は充実しているので、授業のレベルもとても簡単で、テストも一部を除けば簡単に点数も取れるので、指定校推薦を目指して頑張ることをお勧めします。
再度になりますが、国公立、指定校推薦にない学校を志望する方は中学まで藤女子(これはほぼ確実にメリットがあるかと思います。あとシンプルに環境がいいです)、そして高校受験をし、公立高校に行くことをお勧めします -
施設校庭は無く、体育館も古いですが、図書館に関しては天下一品だと思います。
入試面接では志望理由に、図書館に惹かれたと答える生徒が続出します。
しかしお世辞抜きに蔵書の数、そして室内の雰囲気、環境、整っていると思います。
他の学校と比べると放課後残れる時間(6時には完全下校)や長期休みの期間に空いている日数が少ないとは思いますが、仕切られた一人用の机があるので、塾の自習室を借りなくても静かな環境で勉強に臨めます。
また大きな窓からは北大が見える為、北大を眺めながら士気を高め勉強していた先輩もいたそうです笑 -
治安/アクセス地下鉄18条駅から少し急げば5分もせずに着きます。
都心にあるため車通りは多いですが、治安も良いかと思います。
すれ違うかたのうち3割は北大生5割は外国人の方です。
また、学校が過保護な面があるため周辺で不審者が出たりした場合には集団下校を行う場合もあります。
過保護すぎでは、、と思わずにはいられない時もありますが、通う生徒の多くの親御さんも過保護というか心配性な方が多いので、そういう安心できる学校ではあります -
制服セーラー服です。
冬服は喪服と呼ばれ、上下真っ黒(濃紺?)で、お葬式に参加できるほどです笑
また冬用指定コートが重いです。正直北海道には向いていない素材なのでは、、と思いますが、質はとても良いです。
夏服は一般的なセーラー服だと思います。中学生は胸元にリボン、高校生はネクタイを付けます。
冬服は喪服と言われますが、夏服は可愛いと思います。想像通りのセーラー服です。
正直6年も着るとダサさは特に感じません
入試に関する情報-
志望動機友人に、誘われたために受験しました。
1ヶ月足らずの勉強で受かったので受験勉強の手軽さに対して得られる環境の良さは最大のメリットだと思います。
進路に関する情報-
進学先大学進学
投稿者ID:6311771人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 藤女子中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ