みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 伏見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
おおむね平和な学校かと
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良いところもあれば、不満足な部分もある。
吹奏楽部やバドミントン部は全道全国大会に行けるレベルなのでやってる子は良いのでは。 -
校則細かい決まりが多い。
男子の髪型には特にうるさい。
親世代から何十年も経つのに、全然変わっていないことに驚きました。 -
いじめの少なさずる賢い子供が多いのであまり表沙汰にはならないのが怖いところ
-
学習環境宿題が多すぎ
真面目に取り組む生徒が多いので、集中はできるのかと。
内申は市内1取りづらいと言われる、ひねくれた学校という印象 -
部活部活は良い
熱心な先生が多い
吹奏楽部やバドミントン部は強い
冬場は体育館の奪い合いです -
進学実績/学力レベル富裕層が多い地域なので子供への投資も惜しみない。
結果、塾にびっちり通うこどもも多く平均よりはたかいのかと -
施設給食室がないので、他校から配送されてくる。
味もあまり美味しくないらしい
校庭も狭め -
治安/アクセス治安は良いほう。駅は遠い。
学校自体もわかりずらい場所にあるような -
制服普通
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多い
富裕層が多い地域なので交際費はかかる
入試に関する情報-
志望動機住んでる地域の学区だったから。
もっと近くにも中学校があるので、そっちの方が良かった
投稿者ID:574731 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
山鼻中学校
(公立・共学)
-
-
入ってよかったと思える学校
4
在校生|2022年
啓明中学校
(公立・共学)
-
-
部活と学業を両立している学校
4
保護者|2022年
中島中学校
(公立・共学)
-
-
教育熱心な家庭には不向き
3
保護者|2021年
柏中学校
(公立・共学)
-
-
清楚で礼儀正しい生徒が多い。
4
保護者|2023年
中の島中学校
(公立・共学)
-
-
部活も熱心な一般的な公立中学高校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 伏見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細