みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 伏見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
感動する合唱の中学校
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱のクオリティが、とにかく凄いです。今年からヒタルで合唱コンクールを開催するのですが、その価値ありです。毎年感動します。 お金持ちのお家が多く、教育水準が高いため、上位校への進学率が、すごく高く、およそ10人に一人の割合で、南高や旭ヶ丘へ進学しています。
-
校則理不尽に思うような校則は無く、およそ標準ではないかと思われます。頭髪検査も、さほど煩くは無いですが、男子のツーブロックは、禁止されています。爪の検査は異常に煩く、必要以上に、深爪か!?と、思うくらいに短く切らされます。
-
いじめの少なさいじめがあると言う話は、聞いたことがありません。女の子特有の陰湿な感じも、あまり見受けられません。
-
学習環境テスト前に、もう少しテスト対策での補習や、学習のサポートがあると良いのですが、そういうものは無いため、塾頼りになってしまいます。下校時間にも煩いため、部活をしていると、学校で残って勉強するということも、できません。テスト前だけでも良いので、放課後に残って学習ができる環境があれば良いのにと思います。
-
部活8割りの子が、部活動に参加しています。大会成績も良い部活が多く、全市大会や全道大会までいく部活も多くあります。
-
進学実績/学力レベルおよそ10人に1人の割合で、南高や旭ヶ丘へ進学しています。お金持ちのお家が多いので、学力水準は多の中学校よりも高いです。そのため、内申点が取りづらいという局面もあります。
-
施設旧校舎や体育館は、とても古いです。図書館も、本は充実していますが、広さはあまり無いようです。
-
治安/アクセス札幌の中心部に近いのですが、比較的治安は良い地域にあります。
-
制服グリーンを基調としたブレザーの制服で、ズボンとスカートはチェックのため、紺一色の制服よりも、はるかにかわいい制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお医者さんや弁護士さん等のお金持ちのお子さんが多いです。そのためか、のんびりしている子達が多い印象です。 校区内にロシア領事館があったり、交換留学も積極的に行っているため、多国籍のお子さんも、まれにいます。
入試に関する情報-
志望動機札幌市内でも、学力の高い中学校のため、私立中学への受験は、考えずに済みました。 お金持ちのお子さんが多い中学でもあるので、回りの子達との金銭感覚の違いで悩むことがあるかと思いましたが、意外とそのようなことは、ありませんでした。 素直でのんびりしている子達が多いため、いじめ等の心配もなく子どもを通わせられています。
投稿者ID:550110 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
山鼻中学校
(公立・共学)
-
-
入ってよかったと思える学校
4
在校生|2022年
啓明中学校
(公立・共学)
-
-
部活と学業を両立している学校
4
保護者|2022年
中島中学校
(公立・共学)
-
-
教育熱心な家庭には不向き
3
保護者|2021年
柏中学校
(公立・共学)
-
-
清楚で礼儀正しい生徒が多い。
4
保護者|2023年
中の島中学校
(公立・共学)
-
-
部活も熱心な一般的な公立中学高校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 伏見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細