みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 向陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
卒業したらわかること向陵最高
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も遊びも友達も行事も最高なものばかりです。
すべてはクラスの雰囲気と自分によって変わります。定期テストと、授業態度と先生と仲良くすれば内申点は取れるはずです!
周りの学力が高いので自分も頑張ろうと思えるような素晴らしい学校です。 -
校則女子のスカート膝まで、髪が肩につく長さの場合は白、茶、黒のゴムで結ぶ。前髪は目にかかったら留める。整髪料は禁止らしいですが、ほとんどの女子が使っています。特に注意はされません。靴下は基本、白、茶、黒ですがカラフルなものを履いてる人がいます。注意されている人をよく見かけます。リュック、コートの色、外靴は自由です。上履きは全学年白と決まっています。月に1回生活点検という、チェックがありますが、生徒同士で行うものなのでそんなに気構えしなくても大丈夫です。
-
いじめの少なさ全くないといえば嘘ですが、多くはないと思います。担任と生徒で行う、生徒面談で色々相談できます。
-
学習環境周りが頭の良い人ばっかりなのでわからないところは友達に聞いたりしていました。先生もわかりやすく教えてくれて、親しみやすい先生が多いです。
-
部活私は文化部に入っていました。とても楽しかったです。同学年、他学年それぞれ仲が良くて良い時間を過ごせました。運動部は大変そうですが、みんな楽しそうでした。
-
進学実績/学力レベルとても良いと思います。道内トップクラスの東西南北、旭丘高校に進学する人がたくさんいます。とくに徒歩圏内の西高は毎年50人弱が進学しています。
-
施設体育館は冷房が効かないので夏は暑いし、暖房が効きすぎるので冬は暑いです。でもなんとかやってました。図書館は狭いですが、面白い本がたくさん置いてあって利用しているひとは少なくありません。昼休みに利用することができます。校庭はせまいですが、体育の授業も普通にやれますし、困りはしません。
-
治安/アクセス西28丁目駅から徒歩5秒です。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。
女子の夏の制服のジャンパースカートが少しダサい気がしますが、近年は夏の間はジャージ登校が可能になりました。ジャージはDESCETEの紺色でとてもかっこいいです。
入試に関する情報-
志望動機校区内であったため。家から1番近い中学校だったので通う必要があったから。
投稿者ID:6028573人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
成績が良いのはすごくいい事なのですが、今の向陵中学校は交通マナー、公共機関を使用する際のマナーなどをしっかり指導されているのでしょうか?近日、中央バスを使用したところ、向陵中学生が乗車してきました。何かの部活だと思うのですが、顧問がいるのにも関わらず、大きな声で話し合い、迷惑でした。生徒は常識という...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
陵北中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かないい学校です。
4
在校生|2023年
啓明中学校
(公立・共学)
-
-
部活と学業を両立している学校
4
保護者|2022年
八軒東中学校
(公立・共学)
-
-
絶対におすすめですよ!
4
保護者|2023年
琴似中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに人それぞれです
5
卒業生|2021年
宮の森中学校
(公立・共学)
-
-
レベルは高いが苦労します
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 向陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細