みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 向陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
良い学習環境が決め手です
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習レベルが高く、子も親共に意識が高い。先生もレベルが高く、指導に熱心。地域の塾の先生も、他の地区に比べてレベルが高い。
-
校則ごく一般的な校則で、規制はあまり多くないと思います。ジャージは名前入りのものを発行と同様に購入しなくてはなりません。高速は守れて当たり前と言う雰囲気があります。
-
いじめの少なさ教育に日清の先生が多く、生徒のことをよく見ていると思います。よっていじめなどに話はあまり聞いたことがありません。いずれにしてもおや子と先生がレベルが高いので、いじめなども少ないと思います。
-
学習環境学校の指導もいいですが、塾のレベルも高いのでそこでさまざまな情報が得られます。このエリア特有の良い環境かと思います。
-
部活部活も勉強も両立して一生懸命が良いと思います。先生も非常に協力的で両立できている生徒が多いと思います。
-
進学実績/学力レベル札幌市内でもトップレベルの学習力だと思います。東西南北等への進学する人数も多く、それにうまく牽引されて自分の子供のレベルが上がります。
-
施設耐震強度の問題も、昨年工事を終え、安心できる環境が整いました。生徒数の1000人を超える人数ですが体育館も広く、環境は良いと思います。
-
治安/アクセス地下鉄駅から歩いて1分、また宮の森地区など高級住宅地も近い。
-
制服女子はワンピース、男子は、学生服。一般的なもので、それほど高くありませんでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親がしっかりしている人たちが多く、それに比例して子供たちもしっかりしています。
入試に関する情報-
志望動機その地域に住んでいたので自動的にここに決まりました。非常にラッキーだったと思いますし、他のエリアからの希望者もいるようです。
進路に関する情報-
進学先2人子供がいますが、開成高校のコスモサイエンスと国際情報高校の国際文化に進みました。
-
進学先を選んだ理由東西南北の希望もありましたが、倍率が非常に高く安心して行けるところを選びました
投稿者ID:552933 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
成績が良いのはすごくいい事なのですが、今の向陵中学校は交通マナー、公共機関を使用する際のマナーなどをしっかり指導されているのでしょうか?近日、中央バスを使用したところ、向陵中学生が乗車してきました。何かの部活だと思うのですが、顧問がいるのにも関わらず、大きな声で話し合い、迷惑でした。生徒は常識という...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
陵北中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かないい学校です。
4
在校生|2023年
啓明中学校
(公立・共学)
-
-
部活と学業を両立している学校
4
保護者|2022年
八軒東中学校
(公立・共学)
-
-
絶対におすすめですよ!
4
保護者|2023年
琴似中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに人それぞれです
5
卒業生|2021年
宮の森中学校
(公立・共学)
-
-
レベルは高いが苦労します
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 向陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細