みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 中種子中学校 >> 口コミ
中種子中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年05月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校則関しては不必要な校則ばかりです。先生方もしっかりと生徒の意見を聞いていないような気がします。改善すべき点がいくつかあるようです。個性が出せないような場所です。
-
校則この学校は髪型に対してほとんどお洒落目的と様々な髪型を禁止しています。更に生徒心得に書いてもない髪型を注意する事例がありました。生徒心得に書いてもない・皆の前でその髪型がだめだと口答でも言っていない事を個人でだめだと言われても信じられるわけがありません。先生方も校則に関してしっかりと把握出来ていない部分があります。それは校則の内容が多すぎるのでは無いでしょうか。生徒心得にも書ききれていないなら尚更減らし皆が快適に過ごせる環境を作っていくべきです。種子島中学校は髪型が条件ありの元自由になっています。中種子中学校もこの世の中の時代についていくべきではないでしょうか。
-
いじめの少なさいじめの事例が聞いたことがないため不満は無いです。学校全体でいじめ0を目指しているのは良いと思います。
-
学習環境宅習はあってもいいですが、内容は自分で決めたいです。決められてしまうと自主学習と分からなくなってしまいます。
-
部活皆それぞれ頑張っていると思います。各部活によって実績は違いますが努力はしているとおもいます。
-
進学実績/学力レベル中種子中学校全体的に成績は良くないため。また、進路は3年生それぞれで決めているので1、2年生はあまり知らないと思います。
-
施設体育館の2階の設備が非常に悪いです。雨漏りやカーテンが損壊されているなど設備が良くありません。
-
治安/アクセス治安の悪いとは聞いたことがないので周辺の治安は良いと思います。
-
制服夏服や冬服がセーラー服・学ランなど一般的なものです。ですが、中間服を作って欲しいかなとおもいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても明るい生徒達多くいます。また、それぞれ目標に頑張っている印象です。
入試に関する情報-
志望動機中種子で唯一の中学校だからです。中学校は義務教育のためほかの中学校に行くことなくここの中学校にしました。
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由高校は行った方が少しでも多くのの選択肢が広がるため。大学に行きたいからまずは高校に行かなければならないと考えたから。
投稿者ID:983837 -
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価人それぞれだと思います。楽しく通えている人もいるんだと思います。私は今の対応には満足していないです。
-
校則校則になるのかどうか4月1ヶ月間、暑くても制服着用中は学ランの上着を脱ぐことが許されないとのこと、理由は女子は暑くてもセーラー服を脱げないので、男女平等という観点からだそうだ。毎日汗びっしょりで帰宅していた。何とか改善して欲しい。
-
いじめの少なさ小学校からほぼ持ち上がりのメンバー(野間小学校が大多数)なので、それ以外でもそれぞれの小学校でイジメやからかいなどが発生していると、中学校でも続くこともあり。
-
学習環境プリント学習などは反復してあり、先生が継続的に指導して下さる。提出物のチェックも厳しく、期限内に提出出来無いと授業時間外昼休み放課後または自宅でする時間を設けられる。
-
部活大会で上位の人は個人競技に多い。柔道や陸上競技などが強い印象。
-
進学実績/学力レベル地方の中学校なので、地元の高校に進学する人が多数、スポーツ関係その他で、鹿児島の高校に進学したり人それぞれ。
-
施設二十年近く前に、プラネタリウムなどやエレベーター、音楽室のカーテンの自動開閉など最新設備が導入された。
-
治安/アクセス街中の中学校。
-
制服最初に述べたとおり、女子には中間服なし、開校時からなし。保護者アンケートでも経済的に大変だから不要となったようだ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な人がいます。賑やかな生徒が多いという印象です。グループで行動している生徒も多く、入っていけないと苦労します。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから徒歩で行ける。校区外だとスクーバスがあるので安心です。
投稿者ID:810094 -
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても学びやすい環境で生徒もみなフレンドリーでありいじめも無いのでいい学校です。先生もとてもいい人ばかりで、非の打ち所がありません。
-
いじめの少なさ都会の人たちのようにギスギスしていませんので、陰湿ないじめなどまず発生しません。
-
進学実績/学力レベル地元の学校は公立のみで、私立の有名どころに進学しようと思うと親元を離れて暮らさないといけません。ほとんどが地元です。
-
施設いたって全国平均な感じの施設設備なのではないかなぁと思います。他の学校をあまり見たこと無いから分かりません。
-
治安/アクセス自転車や徒歩で通学している生徒がほとんどです。かなりの遠隔地には送迎のバスが来てくれますので大変ありがたいです。
-
制服普通の制服なので、これといって特徴はありません。
-
先生皆さんがそれぞれポリシーを持って生徒に接してくださるので、とても良かったとおもいました。
入試に関する情報-
志望動機地元にそこしか中学校が無かった
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書教科書
-
どのような入試対策をしていたか入試はありませんでした
進路に関する情報-
進学先鹿児島本土の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由行きたかったから
投稿者ID:44036 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中種子中学校の口コミを表示しています。
「中種子中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 中種子中学校 >> 口コミ