みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 日当山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
楽しく学校生活を送りましょう
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活に熱心な先生が多い、交通の便が良いため自動車通勤の先生が多いため、昔みたいに教職員住宅に居住して近隣住民とも接触がある先生が居なくなった
-
いじめの少なさ昔は歓楽街的な環境に近いため、ぐれたりした子供が目立つ時期があったが、時代の流れで飲み屋街が廃れて、その筋の人たちもほとんど居なくなった
-
学習環境進学校と称される高校の合格者が例年一定数はいる、年によりばらつきがあるが、一定の水準以上の成果は達成していると思う
-
部活スポーツ大会等で結果を残す以上に、努力の大切さを教える事が大事と思う
-
進学実績/学力レベル姶良地区は、地元ならびに通学範囲に多様な高校があり、教育環境としては良いと思う
-
治安/アクセス派出所が近く、また父兄の朝の交通立ち歩哨も制度化されており、治安、地域の見守りは行き届いていると思う
-
制服制服は正直言ってダサイ、ただダサイ以上に交通安全を考えたら冬の夕暮れ時を考えた制服の色、安全対策、反射材等を検討して欲しい
-
先生厳しい先生が必要で、年配の再雇用で生活指導等を担当頂いている、若い先生は親しみは保てるが厳しさは少し難しいのでは
入試に関する情報-
志望動機地域的なまとまりが良いため、楽しい学生生活が送れる
進路に関する情報-
進学先長男は加治木高校、長女は国分高校
-
進学先を選んだ理由成績ならびに進学先の雰囲気、親の出身高校
投稿者ID:966041人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くも田舎の学校、都市化されている部分と田舎の考えを引きずっている部分が混在している。
【学習環境】
小学校からの持ち上がりがほとんどだが、小学校で成績が優秀な子供は鹿児島市内の有名私立に進学する。
【進学実績/学力レベル】
効率の合格率もそこそこ、進学校にもそこそこ進むけど成績で振り分け...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
国分中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かでお互いに支え合える学校
3
在校生|2021年
舞鶴中学校
(公立・共学)
-
-
施設は良い。先生と生徒指導が厳しい
4
在校生|2022年
隼人中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで面白い学校!
4
在校生|2022年
国分南中学校
(公立・共学)
-
-
活発で色々なことで先を行く
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 日当山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細