みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 垂水中央中学校 >> 口コミ
垂水中央中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2024年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価教師の質が全体的に低くて、いじめなども黙認状態でした。もしこの学校に入学するのなら、刑法や少年法、いじめ防止対策推進法などを勉強することをおすすめします。
-
校則かつては制服の期間が校則で決まってたらしましたが、だんだんと緩くなってきています
-
いじめの少なさいじめを放置されてましたが、法律に則った対応をしていないと文書にまとめたらやっと動いてくれました
結局パフォーマンス程度でしたけど笑笑 -
学習環境特に特別何かあるわけでは無いので、かもなく不可もなくって感じです
-
部活ちょこちょこと県大会に出場するような部活があり、その中でもテニス部は強すぎた
-
進学実績/学力レベル上から下まで色々な成績の人がいるので、本人の努力しだいです。
-
施設割と新しめの建物が揃っているので、不満とかは特になかったです
-
治安/アクセス授業中とかにバイクのコールが聞こえたこともあったので治安はそこまで良くないと思います
入試に関する情報-
志望動機自分が校区内に住んでいて、私立の中学校に行く気がなかったから
投稿者ID:973588 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価障害者の子供も在籍していてみんなでたすけ愛をしている。先生たちの指導方法もよく親としては、ありがたいです
-
校則制服違反している子はいないと思います。子供たちが自ら進んでチェック指圧ているようです
-
いじめの少なさ目立ったいじめは無いが子供たちの中で溜め込んでいるものがあるみたいだ
-
学習環境部活前には宿題する時間もありなかなとわからないところは話し合いをしながら勉強している
-
部活いろんな、部活動がありいろんな大会に足を運んでいる。いい成績を残しているみたいです
-
進学実績/学力レベル私はまだ、引っ越してきたバッかりで進学のことはよくわからない
-
施設校舎内、校庭はいつも清潔に保たれている。エレベータも唯一公立中学校でついている学校である
-
制服最近はこの制服をよく目にします。この評価は制服着ている娘の評価です。親としては可愛いと思います
入試に関する情報-
志望動機転校してきてこの1校しかなかった。
-
利用した塾/家庭教師ない。
-
利用していた参考書/出版書わからない
進路に関する情報-
進学先神村学園
-
進学先を選んだ理由専門職の資格が取れるから
投稿者ID:300909 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒が挨拶をしっかりする点はいいと思います。体育祭、文化祭など先生、生徒一体となって取り組んでいます。
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあるとは聞いていませんが、昨今のいじめは陰湿なものなので、表面に出ていないだけかもしれません。
-
学習環境部活動の顧問によっては、夏休み中に時間を決めて学習に取り組んでいたようです。普段の授業については、先生の質によって、学年全体のレベルが低い状況が見られます。
-
部活楽な部活動を選んで入る生徒がいる状況です。そのような部活動は成績は残せませんが、きっちり練習に取り組んで楽しくできればいいと思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、市外の学校へ進学することが多いです。市外へのアクセスが他の市町村に比べ便利なので、大学へ進学したければ、進学校も選べる環境にあります。
-
施設校舎の改修が行われ、クーラーも設置され学習環境は良くなりました。また以前より木が多く使われ落ち着いた雰囲気になっています。また校庭も水はけを良くする工事が行われ好評です。
-
治安/アクセス市の運動公園、文化会館が近くにあり、車で来ても駐車スペースがあるので便利です。バス停も学校の近くにあるので便利だと思います。
-
制服学校指定の制服です。市内の中学校を統一して新たにスタートした新設校ですので、制服も新しいモデルになりました。
-
先生部活動に熱心な先生がいます。生徒には少し怖がられていますが、そのような先生もいないといけませんのでいいと思います。最近の先生は優しいすぎるので、引き締まっていいと思います。先生で、スマートフォンを使用していないのでトラブルがあっても対処できないと言われます。指導者として、使用していなくても対処できるように勉強が必要だと思います。
入試に関する情報-
志望動機居住住所がある学校にしか進学できないので。
投稿者ID:141644 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、垂水中央中学校の口コミを表示しています。
「垂水中央中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 垂水中央中学校 >> 口コミ