みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 鹿児島修学館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![鹿児島修学館中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/16008/200_267a580efa80b3dfd0a158410ae7a154a6cc0952.jpg)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
先生の話が長く短気な人はやめたほうが良い
2023年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価自由度が高く、色々な生徒がいてみんなが楽しめるし、先生との距離感も近いため学校生活を楽しめると思う。
-
校則満足している。公立よりは明らかに校則がゆるく自由度が高い。!!
-
いじめの少なさいじめは見たことがないです。みんなが楽しく過ごしていてとても楽しい環境です
-
学習環境授業で自習の時間を取ってくれたり質問に答えてくれたりするので良い
-
部活どの部活動も力を入れてなさすぎる。部活動の環境も悪く校庭が野球部とサッカー部共用なのでやりづらい
-
進学実績/学力レベル中高一貫だが他の高校を受験することができ進路実績は良いと思う。
-
施設図書室はたくさんの本があって良いと思う。体育館も広く体育の授業が楽しくできる。。
-
治安/アクセスバスの時間が少なく通いづらい
入試に関する情報-
志望動機IB教育が良いと思ったため。修学館独自の教育をしており、将来のために役立つお授業をしてくれると思ったため。
投稿者ID:9007992人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
個人によって感じ方は違うと思いますが,1人1人に合った指導をしてくれたような気がします。他の学校だったら潰されそうな個性も尊重してくれました。授業は先生によって違いますが、ほとんどの先生の授業は分かりやすく、質問も積極的に受けてくれました。
若い先生も増えてきていて、今後卒業生として修学館がどう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
修学館中学校は、学校を守ることそして、生徒を学校の評判を上げるために動かすこと、という二つのことを優先する学校なのでやめといたほうが得策です。
【学習環境】
そもそも高校受験をのための授業をしません。学校が、生徒の自主性を大事にしていることもあってか、教師は、生徒が授業中ゲームなどの授業に関係のな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
池田中学校
(私立・共学)
-
-
自然豊か設備不足池田学園
1
卒業生|2015年
志學館中等部
(私立・共学)
-
-
アットホーム!でも朝は汗だくに!
5
在校生|2022年
鹿児島第一中学校
(私立・共学)
-
-
バランスが良い学校である。
3
保護者|2021年
神村学園中等部
(私立・共学)
-
-
神村学園中等部子供の自立
4
保護者|2018年
れいめい中学校
(私立・共学)
-
-
同じ目標に向かって学べる良い環境です。
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 鹿児島修学館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細