みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 東谷山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
校則を見直して欲しい
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価校庭がとても広く、桜島が綺麗に見える
ひとつの伝統として門礼があり、すごくいいと思う
部活動はとても盛んで体育大会や文化祭はすごく盛り上がる -
校則校則は厳しい方だと思う
今は多様性の社会なのに生徒の人権を潰している
校則検討委員会があるが何も変わっていない -
いじめの少なさいじめは少ないと思う
どちらかと言うと男女で仲はいい方だと思う -
学習環境先生たちは理解できるまでしっかり教えてくれる
みんなよく先生方に質問をしに行っている -
部活ほかの学校では珍しい女子サッカー部がある。
体育系の陸上部と、文化系の美術部は県でも上位 -
進学実績/学力レベル学力は高い人と低い人ですごく差がある
進路実績はとてもいいほうだと思う -
施設体育館が新しくなってとても綺麗
トイレも工事をして女子トイレは全部様式になった -
治安/アクセス治安はいいと思う
ただ坂を登らないと学校につかないのでとても大変
-
おすすめの塾【PR】東谷山中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機中学受験をしなかったので、家から近くの決められた中学校
実際に入学してわかったのはとりあえず坂が多い
投稿者ID:9484311人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
体育大会や文化祭は先生、生徒が一致団結し皆で盛り上がる学校です。学習と部活の両立ができますが、最近は部活に入部せずにクラブチームに通う生徒も多々います。
【学習環境】
やんちゃな子が授業中雑談したりはありますが、授業に集中できる方だと思います。図書室で学習してる子も多々います。
【進学実績/学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西紫原中学校
(公立・共学)
-
-
ああ我が母校西紫原中学校
4
在校生|2020年
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
閉鎖的で仲間外れなどのいじめが多い。
1
保護者|2017年
谷山中学校
(公立・共学)
-
-
よく調べて進学するべき
3
保護者|2015年
紫原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど…友達関係が悪い。
1
在校生|2020年
南中学校
(公立・共学)
-
-
元気いっぱいな中学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 東谷山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細