みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
進学校目指す人はやめとけ
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価進学校目指す人はやめとけ
生徒のレベルが低いし自習環境もよくないし、学習面ではいまいち。
でも生徒はみんな楽しそうに青春してる。
南中の独特な活動で静思があるが、あまり効果はない…
-
校則普遍的な校則。
女子の髪型は肩に着いたら結ぶ、結び目は耳より下。
ツインテNG、三つ編みNG。ゴムの規定もいろいろある。前髪に関しての規定はない。
服装チェックもなく、そこまで厳しくはみられない。
-
いじめの少なさ少ないと思う。
いじめに関しては先生方も力を入れており、カウンセリングなども頻繁に行っている。
相談室がないのは欠点。 -
学習環境生徒のレベルが低い。
それに比例して授業のレベルも低い。
補習もないし、自習室なんてない。図書室では勉強できないし、教室は動物園。 -
部活どの部活も弱いかも。あまり県大会とかでの実績は聞いたことがない。
でもみんな楽しそう。 -
進学実績/学力レベルレベルが低い。
毎年鶴丸に行く人も1人2人。三高目指すんなら向いてない。
後悔します。 -
施設校庭が狭い。
図書館は評判がいい。色んな本が置いてあって、ラノベとかも見かける。
ただ自習室がほしい。 -
治安/アクセス治安はいいと思うがたまに不審者がいる。
アクセスはいいと思う。 -
制服男子の制服は一般的。
女子の制服は可愛い。夏の紺色のセーラーが清楚。
中間服はジャンバースカートで女子校みたいになります。
ただジェンダーに関しての配慮があまりなされていない、男女できっぱりと制服が定められている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人が多い。
精神年齢は低め。
一緒にいて楽しいが、卒業後の進路をなんも考えてない。
入試に関する情報-
志望動機家が比較的近く、
鹿大附属中の受験も私立中学もしなかったため。
投稿者ID:7735776人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
意識が高い生徒は多く、活気にあふれた中学校だと思います。学校独自の活動として静思があり、生徒会も活発に活動しています。私はこの学校に入学して良かったと思います。学校行事もとても盛り上がり、充実した3年間を送ることができたと思います。様々な評価がありますが、私はいかに自分が頑張るかにかかっていると思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鴨池中学校
(公立・共学)
-
-
校則以外良くも悪くも普通です。
4
在校生|2018年
西紫原中学校
(公立・共学)
-
-
ああ我が母校西紫原中学校
4
在校生|2020年
紫原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど…友達関係が悪い。
1
在校生|2020年
天保山中学校
(公立・共学)
-
-
早いうちからいろいろな人と関われる
5
卒業生|2020年
東谷山中学校
(公立・共学)
-
-
校則を見直して欲しい
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細