みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 谷山中学校 >> 口コミ
谷山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価マンモス校ながら、しっかりと教育が届いているてんは、評価できるが、中に埋もれてしまってる子もいるところが心配になります。
-
校則毎朝、校門で身なりのチェックがありますが、それでも整わない子がいる。
-
いじめの少なさ問題が起きても先生が親身になって話を聞いてくれて、とてもよい感じかするが内容を把握できていない。
-
学習環境宿題も少なく、あまり力を入れてる感じがなく友達同士の時間を設けてる様子は見受けられない。
-
部活顧問の参加が少なく部員同士の自主練的時間が多いようで、少し心配である。
-
進学実績/学力レベルマンモス校なので、色々と行き届かない感じがあるところが心配である。
-
施設昔からの学校では、あるが年々ふるくなったところは、PTAの方々が、チェックしてメンテナンスしてくれている。
-
治安/アクセス平地で広くアクセスも、かならよい立地にあると思います。
-
制服制服は、一般的たな感じですが、店舗により微妙に 価格が違いました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか主に近所の人たちですが、ややヤンチャな男子が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機近所を考えていましたが部活のことも考慮して本人の希望になりました。
進路に関する情報-
進学先色々検討しましたが、結局は通いやすい近所にしました。
-
進学先を選んだ理由初めての部活で入りたい部があったため。
投稿者ID:6477821人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くないイメージも持っている。先生の考えを親にも生徒にも押し付ける感じもあった
-
校則校則は他校と対して差を感じることもなかった。日頃から先生が指導していた様子
-
いじめの少なさ部活で一部いじめがあったと聞いている。先生も指導がゆるく感じたため、親が直接指導に入っていた
-
学習環境学習環境はあまり良いほうでもなかった。なので、中学では成績が下がっていくばかりだった
-
部活部活は活発に励んでいたので生徒もやる気があり活気が感じられる
-
進学実績/学力レベル学習環境が緩く、学力の低下を感じられる。もっと中学の頃から学習環境を整えてあげるべきだった
-
施設環境は悪くはなかった。校舎の設備は標準基準にあったとおもう。特に不便なこともなかった
-
治安/アクセス治安は悪くもなかった。
-
制服制服は特に特徴もなく、地味でも派手でもなく良かったとおもう。値段も高くはなかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の生徒、
入試に関する情報-
志望動機校区内でみんな同じ中学に入学するから。友達と一緒で楽しそうだった
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学
-
進学先を選んだ理由環境が良かった
投稿者ID:648035 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大規模校の割に生活指導も安定しており、部活動の加入率も高い。 顧問の先生方も指導に熱心で休日もちゃんと練習してくださる。
-
いじめの少なさこれは具体的な内容はわかりません、こども話では、大きな問題はなかったようです。
-
学習環境とくにほかの学校のことがわからないので何とも言えないです。 特に問題はなかったようです。
-
部活加入率が高く、実績も多くの部活動で、県大会レベルで上位の実績でした。
-
進学実績/学力レベルこれも、ほかの学校のことがわからないので何とも言えないのですが、ほかの学校とそん色はないようです。
-
治安/アクセス近くで大きな事件事故が起こった等もないし、近隣に学校が多く、環境はいいようです。
-
制服これも決まっているので何とも言えません。
-
先生部活動の顧問の先生とは何度か話をさせてもらいましtが、よく親の意見も聞いてくれ熱心な先生でした。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、志望動機というより強制です。
進路に関する情報-
進学先甲南高校
-
進学先を選んだ理由大学進学実績が良いので
投稿者ID:957641人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域との連携がとれ、地域全体で見守り、育てていく学校です。「和」を大切にしており、指導も適切です。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるということは耳には入りません。地域での見守りもあり、平穏なようです。
-
学習環境先生方も大変熱心であり、少人数制により、分からないままにしない学習です
-
部活部活動はスポーツ系、文化系とも多く所属しており、熱心に活動している学校です
-
進学実績/学力レベル公立高校や生徒の進路に親身に向き合い、指導している学校です。
-
施設校庭は土で、体育館、武道館、プールがあります。冷房もあります
-
治安/アクセス最寄の駅から10分圏内にあります。アクセスはとてもよいと思います。
-
制服男子は黒の学生服に白のシャツ。女子はセーラーの制服です
-
先生先生は親身に接し、部活等の指導も厳しく、大会実績も多い学校です
入試に関する情報-
志望動機地域の学校であった為
投稿者ID:58976 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年々、環境が悪化してきているようである。昼間に谷山中学校の生徒を学校外で見かけることがある。学校側が入校させないのか、本人の意思で不登校であるのかわからないが・・・・
-
いじめの少なさいじめについては、不登校の生徒が多いということは聞いている。
-
学習環境全体的にできる人とそうでない人の差が大きいと思う。優秀な子は学習環境に無関係に成績は保っていると思うが、底辺の底上げができていないように感じる。教師の方々が、無意味な課題を要求しているのでは二ないかと感じることがある。子供たちの成績を向上させるのではなく、一方的に多量の課題を与え、子供たちの学習意欲をそいでいるのではないかと感じる。
-
部活部活についても一定の成績を収めている部活があり特に問題はない。
-
進学実績/学力レベル上位の子供たちは、それなりに進学している。それ以外の子供たちは、学区外の高校へ進学したりしている。
-
治安/アクセス周辺が区画整理により整然とした街並みになってきている。ただ。不審者情報が多くかならずしも安全な街ではない。
-
制服特に可愛いとかではないが、一般的にみて特の問題はないと感じる
-
先生生徒に対する対応が、機械的になっているのではと感じる。一方的に課題は出すが、それが本当に子供たちの成績向上につながっているか疑問である。ノルマをこなすことに集中し、苦手分野の克服に時間を費やせない環境であるように思う。言い方は悪いが、教師が課題を与えることに満足し、後のフォローができてないのではないかと感じる。
入試に関する情報-
志望動機公立中学としての学区内であったため
進路に関する情報-
進学先鹿児島情報高校
-
進学先を選んだ理由中学校時代にいじめにより不登校となった時期があり、未だに完全に回復しているわけではないが、本人の学習意欲は高く、自宅から近く学習環境の整った学校ということで選択した
投稿者ID:972234人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学内の規律が乱れつつあり、授業妨害の生徒も出てきているようである。生活面での指導をもっと徹底し、風紀の乱れを改善したほうが良い。
-
いじめの少なさいじめについては、多かれ少なかれ存在しているようである。
-
学習環境一部の先生が生徒に舐められており、授業妨害が多いようである。
-
部活全体的には、どの部活が良いということはないが、吹奏楽部は比較的良い成績を収めている
-
進学実績/学力レベル上と下の学力レベルの差が大きく、生徒数の割には全体的な進学実績は低い。
-
施設施設設備は、特に問題なく、しいて言えば、生徒数の割には工程が狭いような感じがある
-
治安/アクセス通学圏内は、ほぼ平坦地であり、周辺は区画整理も進み通学環境も向上している
-
制服近所に指定店があり、比較的安価に購入できるようである。
-
先生部活動には熱心な先生もいるが、学校全体として生活指導や学力向上に対しての熱意が感じられない。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校の校区内であったため
投稿者ID:598641人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学達成率も良いし、部活動も活発でスポーツ推薦も多い。反日、日教組系の教師もいないし、大きな問題も発生していない。
-
いじめの少なさいじめがつまらない・くだらない事だと学生自体が全体的に感じているようであるし、スポーツ競技や部活動も優秀なので、いじめは起こりにくい環境だとかんじます。
-
進学実績/学力レベル市内全域にわたりますが、公立校、私立校専願、スポーツ推薦など、いずれも希望校への達成実績が高く、ペアレントの評価も良いです。
-
施設比較的に生徒数が多く、運動部活も多いので、校庭や体育館は広くて充実しています。相対的に生徒数が多いので教室は許容人数いっぱいですので、少し窮屈そうです。
-
治安/アクセス比較的に生徒数の多い中学校ですので通学圏は若干大きめですが、自転車通学や送迎は必要ではありません。ほぼ全ての生徒が徒歩通学で時間的にも問題ありません。
-
制服冬服のセーラー服は良いのですが、夏服の色合いがイマイチ不評です。
-
先生こればかりは先生によりけりです。授業も評判が分かれますし、日常の指導も先生によって大きな差があるでしょう。スポーツ部の顧問担当の先生は熱血系で熱心な先生もおられます。
入試に関する情報-
志望動機居住地の公立中学校であるから。
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか公立中学校なので、特になし。
進路に関する情報-
進学先本人の希望していた学校へ進学できました。
-
進学先を選んだ理由その学校にしか無い、学科にどうしても行きたかったため。
投稿者ID:42702 -
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の公立中学なのでいろんな生徒が通っているので、いろんな生徒tの関わり合いが持ててよかったです
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境必ずしも学習意欲の高い生徒だけではないのですが、逆にそういうう環境下で学習する習慣が身につけば、高校生になってから強いと思いました。
-
部活部活動によっては、県大会で上位になったりする部活もあり、結構積極的でした。
-
進学実績/学力レベル公立中学なので、いろいろな高校への進学実績がありました。 公立私立ともです。
-
施設これといって、優れている点や劣っている点はなかったようです。
-
治安/アクセス自宅から最も近く徒歩で通えるのがよかったです。相対的にもアクセスはよいようです。
-
制服黒の学生服に白のシャツです。指定のお店で購入するようになっていますが、特に不自由は感じませんでした。
-
先生公立の中学なので、いろんな先生がいました、入れ替わりがあるので運的な要素もあります。
入試に関する情報-
志望動機特に選んでしません。
進路に関する情報-
進学先甲南高校
-
進学先を選んだ理由進学実績を重視したため
投稿者ID:60143 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、谷山中学校の口コミを表示しています。
「谷山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 鹿児島県の中学校 >> 谷山中学校 >> 口コミ