みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 尚学館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
基本的に良い環境で勉強ができると思います
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に環境は良かったと思います。
公立中に比べ、あまり素行の悪い子はいない印象です。
親的には安心できます。
勉強は中3で高校の内容に入るので、県立高校を受験するなら、塾での対策が必要だと思います。 -
校則校則はなく、自分で考えて行動するという方針です。
それでも特に問題なく、著しく枠から外れることもなくやっているようです。 -
いじめの少なさ子供なので、細かないさかいらあるさもしれませんが、いじめは入学してから聞いたことがありません。
-
学習環境やる気のある生徒には良い環境だと思います。
ただ、学習に付いていけなくなったら、やはり塾等のサポートが必要かと思います。 -
部活特待生受け入れのある部活と、そうでない部活の差が激しいですが、とても良い先生と巡り会えて良かったです。
-
進学実績/学力レベル進路実績は、まあまあだと思います。
尚学館ではいまいちな成績でも、県立高校に行ったらトップだったとは聞いたことがあります。 -
施設サッカー場と、テニスコートの環境はあまり良くないです。
サッカー場は、雨が降るとぬかるみがすごいです。 -
治安/アクセス基本的にバス通ですが、延岡でも奥地なので、電車やバスは使いにくいと思います。
-
制服制服がよく変わります。
入試に関する情報-
志望動機友人が行くからと、受験しました。
軽い気持ちで受験しましたが、入って良かったと思います。
投稿者ID:5763762人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通う本人が、とにかく毎日楽しく通学している為、特に問題点もなく満足している。保護者として、とても安心して通わせることができている。勉強面は、本人と家庭の問題もあるので、うまくサポートしてきちんと向き合えば、充実した勉強スタイルを確立できると思う。心配な部分は、先生方へ相談すれば対応していただける。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
推薦枠があるのでその点では良い。しかし、わざわざ受験して来る学校ではないように思える。学習面では首都圏の難関校には到底かなわないが、公立中よりは荒れてないのでいじめられっ子の逃げ場としてはいいかもしれない。
【学習環境】
教師の質は良いが、名前さえ書けば合格という意味の無い入試のせいで、公立中に行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮崎第一中学校
(私立・共学)
-
青春楽しみたいなら第一へ!
5
在校生|2023年
日向学院中学校
(私立・共学)
-
あまりおすすめしません
2
卒業生|2017年
宮崎学園中学校
(私立・共学)
-
生徒によって態度を変える
2
保護者|2020年
日南学園中学校
(私立・共学)
-
安心して子供をまかせられます。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 尚学館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細