みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 鵬翔中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
先生方は休日も惜しまず補修等してくれます
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学前の説明会で、夏の勉強合宿やAPU研修などの行事説明があり、魅力を感じ入学しましたが、ことごとく説明のあった行事が無くなり、すごく残念です。 学校生活や勉強の面は、まずまずな感じです。
-
校則そこまで厳しくはないですが、先生によっては厳しく言われる事があります。
-
いじめの少なさちょっとした事はある様ですが、うちの子のクラスではいじめは聞いたことはないです。
-
学習環境説明会で、最下位の子を1番大切にします。って言ってましたが、実際そんなことはありません。 成績上位が大切にされます。
-
部活週2回の練習では、体力はつかないし、スキルも上達しません。よって、いい結果は望めません。
-
進学実績/学力レベル国立大現役合格を掲げてるので、期待してます。 高校は分かりませんが、中学の先生方は、すごく一生懸命やってくれてます。
-
施設グラウンドが狭いので、体育大会はドームを借りて行います。天候に左右されないし、涼しいので満足です。
-
治安/アクセス駅もバスターミナルも近いので、アクセスはいいです。
-
制服女子は森英恵のデザインです。男子も女子に合わせて、カッコいいデザインです。 中高とも、みんな上品に着こなしてると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか入学した当初は、みんなガリ勉で休みの日に遊ぶことなんてないかもなぁと思ってましたが、みんな仲良しで、よく一緒に遊びに行ってます。 試験前は、図書館に行って、みんなで頑張って勉強してます。
入試に関する情報-
志望動機1番の決め手は、少人数教育です。2番目は、中学3年で行くカナダへの修学旅行です。
投稿者ID:5517927人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大変満足していますし、子供も楽しく勉学に励んでいます。
県外の有名私立中学を蹴って鵬翔中学を選びました。
鵬翔中学を選んで本当に良かったと思ってまいます。
【学習環境】
少人数の習熟度別クラス、HOSHOファミリー、放課後学習、朝課外、夏冬課J3は、衛星授業(代ゼミのサテライン、河合塾のサテラ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生方は申し訳ないですが贔屓がすごいように思えました。贔屓されている生徒は楽しく通えると思いますがその他の生徒はどうでしょうか。
よく考えられて入学してください。
【学習環境】
ある程度授業をきちんと受けていればテストは取れます。放課後学習では宮崎大学の卒業生が教えてくださいます。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日向学院中学校
(私立・共学)
-
-
あまりおすすめしません
2
卒業生|2017年
宮崎日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
勉強面はいい それ以外は普通
3
卒業生|2021年
聖心ウルスラ学園聡明中学校
(私立・共学)
-
-
良くも悪くも。という学校。
4
在校生|2022年
宮崎学園中学校
(私立・共学)
-
-
生徒によって態度を変える
2
保護者|2020年
日南学園中学校
(私立・共学)
-
-
安心して子供をまかせられます。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 鵬翔中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細