みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 宮崎東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
こじんまり
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の質がいいときと悪いときとの差が大きいです。部活動が少ないです。選択できないのが残念です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは聞かない。内部ではどうかわかりませんが。2年生・3年生と上がるにつれて、不登校の生徒が増える傾向にある。
-
学習環境公立高校にもっと多くの生徒が進学すると思っていたのですが、私立が意外と多いのでびっくりしました。
-
部活部活動の種類が少ないので、選択できない。もうちょっと運動部・文化部ともに種類があったほうがよかった。
-
進学実績/学力レベルまだ受験をしていないのでわからないですが、3年生の進学状況そのものは悪くないようです。
-
治安/アクセス市内の中心部にあるので、アクセスはいいです。ただ、通学路が暗いところがあるので、下校途中が心配ではあります。
-
制服公立中学校なので、特にかわいくもないです。ただ、冬寒いときに、制服の上に何か着るものを許可してほしいです。
-
先生熱心な先生とそうでない先生との差が大きいです。小学校より先生の質は落ちたかなと思わざるをえません。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。公立なので、校区が決まっている。
進路に関する情報-
進学先宮崎大宮高校
-
進学先を選んだ理由家から近いから。進学実績があるから。
投稿者ID:981013人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人数が少ないのはつまらないこともありますが逆に言えば生徒会役員にもなりやすいし、いろんなことを経験できます。先生達もそこまで厳しくなく先輩後輩の仲もいいです。
【学習環境】
先生によってわかりにくい人もいますが、勉強する意思を見せれば昼休みや放課後にも教えてくださいます。
クラスメイトも真面目な人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮崎西中学校
(公立・共学)
-
-
この学校はやめといてください
1
卒業生|2016年
檍中学校
(公立・共学)
-
-
問題もあるが面白い先生や生徒がいて楽しい
3
在校生|2023年
大宮中学校
(公立・共学)
-
-
由緒ある神社があり文教の街にあります。
3
保護者|2014年
宮崎中学校
(公立・共学)
-
-
友達作りがしたいなら
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 宮崎東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細