みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 本郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2016年入学
良い所もあれば悪い所もある学校だと思う。
2019年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境は私語は多いけど真剣にやるときはやるとは思う。
部活は男子バスケットと吹奏楽が九州に行っていて凄いと思う。
行事では人数が多い分盛り上がるしとても絆が深まると思う。
友達と仲良くなれる。しかし
問題はからかいやイジメがある事かな。 -
校則「多分」ゆるい方… でも最低限の校則の内容だと思う。
-
いじめの少なさいじめ0ホーラムはあるが実際0にはならない。
対処はしているけどすべてが解決出来ていない。 -
学習環境入試に出やすい問題に力を入れていて良いなと思う。
分かりやすく教えてくれる先生もいれば申し訳ありませんが分かりにくい先生もいます。
-
部活男子バスケット九州大会
吹奏楽初の九州大会(銀賞) -
進学実績/学力レベル先生方は、しっかりと自分達の能力を理解していて合格しやすい高校を真剣に考えてくれるけど、自分の実力不足はあると思う。
-
施設学校の人数が多い割には色々と不便な事はある。
-
制服夏服は下着が少し見える。
合服は可愛いけど着るのめんどくさい。
冬服はセーラーでリボンがボロボロになりやすい。
投稿者ID:4988383人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
高校進学もほとんどの生徒が第一志望校に合格しています。先生方も懸命に進路対策をしてくれます。
【学習環境】
生徒や先生に影響される内容だと思いますが、授業を妨害するような行動をする生徒は私が在学中ほとんどいなかったため、学習環境は非常に良いです。
【進学実績/学力レベル】
前述のとおり、先生方が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
自然に囲まれているのでいいとは思いますが、元気な人が多いように感じます。口喧嘩なども多かったりしますが、ほとんどは学校内でのものなので、いいとは思います。以前は教室の窓ガラスを割ったりひどかったと兄に聞きましたが今はそういうことはありません。ただいじめが少し多いようには感じています。
厳しい先生が少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
赤江東中学校
(公立・共学)
-
是非、通うべし、楽しいです
5
保護者|2017年
加納中学校
(公立・共学)
-
慣れやすい環境が整った学校
3
卒業生|2021年
木花中学校
(公立・共学)
-
今でも大好きな学校。
4
卒業生|2012年
清武中学校
(公立・共学)
-
生徒の輪ができている学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 本郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細