みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 本郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2016年入学
毎日楽しい学校生活
2018年05月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価嫌いな先生もいるけど、仲のいい友達、部活で知り合える友達の数は多く、授業が分かりやすい先生ばかりだから。
-
いじめの少なさいじめ0集会などをしてはいますが、いまだにいじめはけっこうあります。でも、守ってくれるともだちがいるので、毎日楽しいです。
-
学習環境僕のクラスでは授業を真面目に聞かない人がいたりするけど、比較的みんないい人たちです。
-
部活どの部活も強くて県大会出場する部活動は多いです。今特に多いのは吹奏楽部と陸上部です。吹奏楽部は、コンクールで毎年金賞をとるほど、かなり強く、アンサンブルコンテストでは、最近クラリネットとフルートが県大会に二回連続で出場しました。
-
施設校舎が古いのはしかたないけど、最近補修工事があり、雨漏りはありません。体育館、運動場は広く、みんな昼休みは外で元気に遊んでいます。
-
治安/アクセス坂が多く、疲れやすいけど、空港や南バイパスが近くにあり、便利です。(遠くから来る人はいないけどね{笑})
-
先生分からないところは聞けば教えてくれます。その説明は分かりやすいので、とても楽しいです。
投稿者ID:4250684人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
高校進学もほとんどの生徒が第一志望校に合格しています。先生方も懸命に進路対策をしてくれます。
【学習環境】
生徒や先生に影響される内容だと思いますが、授業を妨害するような行動をする生徒は私が在学中ほとんどいなかったため、学習環境は非常に良いです。
【進学実績/学力レベル】
前述のとおり、先生方が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
自然に囲まれているのでいいとは思いますが、元気な人が多いように感じます。口喧嘩なども多かったりしますが、ほとんどは学校内でのものなので、いいとは思います。以前は教室の窓ガラスを割ったりひどかったと兄に聞きましたが今はそういうことはありません。ただいじめが少し多いようには感じています。
厳しい先生が少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
赤江東中学校
(公立・共学)
-
是非、通うべし、楽しいです
5
保護者|2017年
加納中学校
(公立・共学)
-
慣れやすい環境が整った学校
3
卒業生|2021年
木花中学校
(公立・共学)
-
今でも大好きな学校。
4
卒業生|2012年
清武中学校
(公立・共学)
-
生徒の輪ができている学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 本郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細