みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 宮崎西高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
高いレベルの大学進学には向いている
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の中高一貫校だけあって、学習能力の高い生徒が集まっています。生徒の大多数が意欲的に勉学に向き合っています。
-
校則平均的なレベルと思う。風紀を乱す子ども自体が少ない。ヤンキーはいない。
-
いじめの少なさもともと頭が良く学習意欲の高い子どもたちが入学してくるので、いじめのような程度の低い問題は起きにくい。
-
学習環境中学時代からセンター試験などの大学受験を意識した授業をしてくれる。
-
部活文武両道をうたっているだけあって、それなりに充実していると思う。
-
進学実績/学力レベル高校2年生時に高校から入学してくる外進生と混ぜてしまうのが残念。学年にもよるが引きずられるように成績が落ちてしまう生徒がいる。
-
施設ごくごく平均的。高校と同じ施設を使うので時間的、物理的な制約が多い。
-
制服良くないと思う。特に女子。特に夏服。昭和初期の物資のない時代に余った布で作ったようなブラウス。色もくすんでいて汚らしく見える。夏のブラウスは襟の形もウエストのタックも田舎臭くオバさんくさい。あれはどうにかしてあげたい。
入試に関する情報-
志望動機いわゆる『荒れ』というものとは無縁の中学で授業スピードも早く充実していたので受験して入学しました。大学もある程度のレベルに合格させる為にはいい選択だったと思います。宮崎大学を希望して将来、就職も宮崎を出るつもりがない子どもさんは普通の公立中で充分かと思います。
投稿者ID:2363224人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
偏差値は高く、驚異的な学力の人がクラスに二人ほどいます。それと、ユニークな行事も多いです。行事では、高校生との交流が多いです。
【学習環境】
進度は早いですが、先生への質問がしやすいので、内容も分かりやすいです。
【進学実績/学力レベル】
そのまま西高に進学しても良いし、他の高校を受けてもいいの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
都城泉ヶ丘高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
地元唯一の中高一貫校
5
保護者|2023年
五ヶ瀬中等教育学校
(公立・共学)
-
-
一言では語りきれない、大好きな学校
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 宮崎西高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細