みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 宮崎大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮崎大学教育学部附属中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/15827/200_15827.jpg)
-
-
- 在校生 / 2021年入学
受験する価値のある学校
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価受験して入る価値はあると思う。もっと高いレベルを目指したいなら、もっと頑張って西附に行った方がいい。
-
校則数年前までは厳しい校則だったようだが、近年になって生徒会が校則を変えようと奮闘している。そこまで悪くはないと思う。
-
いじめの少なさいじめの話は聞かないが、裏で悪口を言い合ったりするグループがいる。でもそこまで気にならないし、いじめに発展するようなことはないと思う。
-
学習環境よく分からんけど、成績の良くない生徒を優しくフォローする先生もいる。
-
部活野球部とサッカー部はグラウンド、男子バレーと女子バレーは小学校体育館、男子バスケと女子バスケは中学体育館を兼用している。大会は男子ソフトテニスがいい成績を残している。
-
進学実績/学力レベル成績の良い人は凄く頭が良い。逆に成績の悪い人はとことん頭が…と言った感じ。努力次第で県外私立も目指せると思う。ほとんどの人が大宮か西だけど。
-
施設外見によらず内装は割と綺麗な方だと思う。あと、中庭の池みたいなところが汚すぎる。
-
治安/アクセス近くに小学校があるので、少し道は通りづらい。チャリやバス、車で登校は許可されているので、家が遠いことは気にしなくていいと思う。
-
制服女子はブレザーで男子は学ラン。でも生徒会が来年から制服が変わるとかどうとか言ってた。
入試に関する情報-
志望動機附属小だったから。附小の人は受験勉強しなくても、よっぽど頭が悪くなければ受かる。
進路に関する情報-
進学先まだ決めていない。
投稿者ID:8564915人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
個性溢れる生徒や先生に囲まれて過ごす3年間は、
私たちを豊かにさせてくれるものです。
人との繋がりを大切にすることができます。
【学習環境】
とても分かりやすい授業の教科と、
分かりづらい教科の差があるように感じます。
宿題はそこまで多くないことが特色です。
【進学実績/学力レベル】
県内ではな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【学習環境】
放置塾に行っていれば問題なし。長期休暇のみ課題が多いが普段は課題がない日もある。
【進学実績/学力レベル】
外部生は悪くは無いが良くもない基本大宮か西に行く内部生が比較的成績が低い生徒が多め
【施設】
公立よりは綺麗だが、暗く、構造がわかりにくく、1年生は迷いやすい。中庭の水が汚い。
【治安/...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
宮崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮崎県の中学校 >> 宮崎大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細