みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 西部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
先生方の配慮の行き届いた学校。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校まで来ると中学の先生方の温かさが分かる気がします。良い学校でした。公立ですが、この学校は良かったと思います。
-
いじめの少なさいじめの目があると先生方は真剣に取り組んでくださった気がします。
-
学習環境多少空回りするような感もありましたが、進学できた時点で、指導には感謝の気持ちの方が大きいです。
-
部活部活動に熱心な部もあり、先生方もかなり真剣に取り組んでいらっしゃいました。
-
進学実績/学力レベル生徒がそれぞれの気持ちのかなう場所に進学できた思っています。うちは、入学当時は高嶺の花でしかなかった高校に先生方のお力添えもあり、入学できました。
-
施設もともとは県立高校の校舎だったこともあり、堅固で、階段も広かったのは良いのですが、トイレなど暗い場所が怖い気持ちもしました。
-
治安/アクセスアクセスする交通手段はかなり良くないと思いますが、公立であるので近くのお子さんばかり。特に問題はないと思いますが、学校の統廃合がすすみ、かなり遠い場所から来ることもあった子供さんは大変かな、と思います。
-
制服征服ですので、指定されています。可もなく不可もなく、というところです。
-
先生先生方は、本当に、本当に、良い方ばかりでした。何かあったときも、その場ですぐに対処。本当にありがたかったです。思い出すと本当に幸せな気持ちになれます。
入試に関する情報-
志望動機学区が定められていたことと、小学校の友達がみんなそこに行くことになっていたので。
進路に関する情報-
進学先大分県立中津南高校
-
進学先を選んだ理由県北では一番の進学校だったので。
投稿者ID:70424 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
高校まで来ると中学の先生方の温かさが分かる気がします。良い学校でした。公立ですが、この学校は良かったと思います。
【学習環境】
多少空回りするような感もありましたが、進学できた時点で、指導には感謝の気持ちの方が大きいです。
【進学実績/学力レベル】
生徒がそれぞれの気持ちのかなう場所に進学できた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
駅川中学校
(公立・共学)
-
-
色んな生徒がいます。
3
保護者|2018年
長洲中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思います。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 西部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細