みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
地域で生徒数が一番多い学校です
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生とそうではない先生、熱心と押し付けを勘違いしている先生、いろいろなせんせいがいます。先生は入れ替わるので、たとえ変な先生でも今現在いるとは、限りませんが
-
校則他校の校則はわかりませんが、寒くてもタイツは、はいてはいけない・・・ハイネックは着てはいけないなどがあります。先生は寒くてぶくぶくした服を着ていますが。生徒は寒い外を、徒歩や自転車で通学し寒い教室にいますが、先生は暖房の効いた車で来て暖房の効いた職員室へ入ります。
-
いじめの少なさ残念ですが、生徒も多いため色々あるようです。先生はないと言うでしょうが・・・。部活に出なければ悪いと言われたり、生徒から先生から出席は自由のはずですが?理不尽な理由で怒られる生徒もいるようです。ただ、生徒も先生をなめて掛かっている子がいます。指導を受けるのが多い子にはそれなりの、理由があるとおもいますが
-
学習環境5~6年前はいまいちでしたが、補習や苦手教科のある生徒への授業内容がわかりやすく行うなどしています。基礎グループと応用グループに分ける等している。(生徒自身が選べる)
-
部活種類は少ないと思います。特に文化部。選択肢が少ないのでしかたなく今ある部に在籍している生徒もいるようです。野球部、バレー部、女子テニス部など強豪です。
-
進学実績/学力レベル卒業後は校区内に高校が二校あり(臼杵高校)(津久見海洋科学校)一番受験者が多いのは臼杵高校のようです。ほかの高校に通学するには、電車で通うなど、少し費用が嵩みます。
-
施設他の学校と比べれないので、わかりませんが一番おおきな学校なので、設備等は充実していると思います。トイレは綺麗です。
-
治安/アクセス駅からは遠いです。高台にあり、津波等の心配事は減ります。消防署が近くにあります。
-
制服普通だと思います。自分の子は違う学校の制服が好きなようです。
-
先生5~6年前は、バレー部(女子)の顧問が生徒をとても厳しく指導していますが、様子はわかりません。ちなみに、バレー部の成績は県でも上位にありました。
-
おすすめの塾【PR】西中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機小学校と校区が同じな為です。
進路に関する情報-
進学先西中学校
投稿者ID:150389 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
北中学校
(公立・共学)
-
-
気持ちのいい挨拶をする学校
4
保護者|2018年
東中学校
(公立・共学)
-
-
全面的に楽しく面白いいい学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細