みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 城東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
文武両道の学校。先生が優しい。
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価私たちの学年は皆満足して卒業していた。学校生活が楽しくなるかは同級生と教師の運によるが、和やかな学校だと思う。
-
校則割と厳しい。髪に関しては女子は触覚、おだんご、みつあみが禁止されている。ただ、触覚に関しては学年が上がるとあまり言われなくなる。男子は耳が隠れると悪い。スカートは膝下。不要物を持ってくると、学年集会が開かれ、関係ない生徒まて怒られる。
-
いじめの少なさ特に、目立ったものはないが、陰口は普通にある。私の後輩たちの代の方があるらしい。正直、学年によって違うところはある。スクールカウンセラーが真摯に対応してくれる。
-
学習環境サポートが手厚い。放課後に講座を開いてくれる。過去問を生徒に合わせて選んでくれる。進路指導が充実している。ただ、頭のいい生徒が少ないので、上野ヶ丘や舞鶴に行きたい人は一年からまわりのサボる空気に飲まれず、勉強する事が大事。
-
部活陸上部が強い。他はまあまあ。理不尽な指導をする教師がいるため、楽そうな部活にはいるべき。
-
進学実績/学力レベル勉強をしない生徒が多いため、私立推薦や私立専願が多い。一部の生徒は校区内の舞鶴などに行く。上野ヶ丘は、毎年ほぼいない。
-
施設古いので汚い。一部のトイレはきれい。外掃除が、草が多いため大変。エアコンは美術室がなくて、不便。
-
治安/アクセス大分市なのでアクセスはいい。
-
制服男子は普通。女子はダサい。夏服は爽やかな水色。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人が多い。舞鶴、津留、東大分小学校から集まる。舞鶴は生徒会に多い。津留はやんちゃな人が多い。東大分は落ち着いている人が多い。もう転校してしまったが、モデルをしている人がいたため、芸能活動は認可されている。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから。碩田、原川に行く人もいたが、周りが城東だったから。
投稿者ID:7250353人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
私たちの学年は皆満足して卒業していた。学校生活が楽しくなるかは同級生と教師の運によるが、和やかな学校だと思う。
【学習環境】
サポートが手厚い。放課後に講座を開いてくれる。過去問を生徒に合わせて選んでくれる。進路指導が充実している。ただ、頭のいい生徒が少ないので、上野ヶ丘や舞鶴に行きたい人は一年か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
先生側としては、厳しい方とそうでない方の差が大きいので教科が変わるごとに生徒の態度も変わるので授業に集中できる教科できない教科があり、学習にムラがでる。どうしても家庭学習で補わなければならないところが表れるのでオススメできない。
【学習環境】
前述したように、ムラができるのと何故か決まって毎年頭の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
原川中学校
(公立・共学)
-
自分の夢を見つけ出し、叶う場所
5
卒業生|2017年
明野中学校
(公立・共学)
-
文武両道としている中学校です
5
保護者|2020年
滝尾中学校
(公立・共学)
-
思い出は作ることのできる、歴史のある学校
4
在校生|2022年
上野ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
落ち着いた雰囲気です!
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 城東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細