みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 大分大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
飽きないくらい楽しい学校
2022年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生もクラスメイトも面白くて、楽しく学べます。また、行事も沢山あるので思い出作りにもいいです。一丸となって行うことが多く、みんな本気なのでとても楽しいです。
-
校則今年から、校則の見直しというのが始まりました。下着の色や髪ゴム、ピンの色が規定より、緩くなりました。また、校則について、あまり、先生たちから注意を受けることはありません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはありませんが、女子の中の仲間割れがすごいです。
-
学習環境ICTを使った授業や、受験に特化した1泊2日の合宿(2日間勉強合宿)があったりなどでとても良い環境だと思います。また、先生やクラスメイトも面白いので、楽しく学ぶことができます。
-
部活合唱部とバスケ部とディベート同好会が、九州大会で優勝したり、全国大会に入賞したりする実績があります。また、奉仕活動として、ほかの部活と兼部することができるインターアクトクラブがあります。
-
進学実績/学力レベル学年の半分が、県内のトップ校に進学します。また、塾でトップを取っている人なども多いので、学力は高いと思います。
-
施設ほとんどの教室にエアコンが付いている。図書室には、新しい本や漫画がある。狭いので、近くの図書館まで歩いて勉強する時間もある。ただ門から教室まで5分くらいかかるので、早めに家を出たほうが良い。
-
治安/アクセス学校の前にはバス停がある。大分駅から、西大分駅から徒歩20分かかる。西大分駅からの方が、少し近いらしい。駅からは、自転車に乗っていいので、徒歩で駅から学校へ行く人はあまり見かけない。
-
制服今年新しくセーラー服にズボン(セーラーパンツスタイル)というふくそうが追加されたが、それが凄くダサい。他の制服は他校よりは、絶対可愛い(カッコいい)が、セーラーパンツスタイルだけは、お勧めしない。(個人の感想です。)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭がいい人、努力の天才、ユニークすぎる人、ノリが良すぎる人が多くいると感じます。
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学だから。国立だから。学力が高いから。友達を増やしたかったから。
投稿者ID:8506726人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
偏差値が高く授業料も公立と変わらない為、附属中学校に通う=親孝行だとよく周囲から言われます。大分県の特色だと思いますが、大学以上に高校ブランドの人気が根強く、県下トップの上野丘高校の附属中学といっても過言でない大分大学教育学部附属中学校に通えているだけで満足しております。ただ、殆どの生徒が進学塾に通...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【進学実績/学力レベル】
基本上野ヶ丘高校に合格する方が多いです。
ですがそれは『附属中学校だから』ではありません。
個人の努力の問題です。実際附中生で落ちる人もいますし。
ですので上野ヶ丘高校に行きたいから。という浅はかな考えで入学することはおすすめしません。
【施設】
夏場は体育館に扇風機が置かれます。まあ...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 大分大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細