みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 城南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
自分の力を高めることができる学校
2019年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]-
総合評価伸び伸びと自分の個性にあったことにチャレンジできるから。学校の設備は老朽化が進んでいるが学校の生徒の人数に比べたら充実している。中規模の学校としては文句なし
-
校則校則はどこも同じなのであまり気にしていないが、ちょうどよいと思う
-
いじめの少なさある程度は満足しているが、先生方の手が回っていない印象
-
学習環境授業はわかるが宿題が少ない。学校の授業だけではなく、家でも勉強しないといけない
-
部活部活動の数は少ないが先生方が親身になってサポートしてくれる。全国大会などにいく部活もあるようです
-
進学実績/学力レベル公立高校の進学率が高い模様
-
施設ちょうど使い心地がいい。体育館も広く、エレベーターがついている
-
治安/アクセス通学しやすい場所にある
-
制服男子はできれば学ランではなくてブレザーがよかった
-
先生ちゃんと聞いてくれる先生がいる
-
学費入学にかかるお金は他行に比べて少ないかな。かばんやくつも校則に従えば自由なのでお金がかからない
入試に関する情報-
志望動機家に一番近くて校区内だったから
-
利用した塾/家庭教師特に利用してない
-
利用していた参考書/出版書特に利用してない
-
どのような入試対策をしていたか入試はなかったので特になし
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由まだきめていない
投稿者ID:49999110人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
3年間、先生にも恵まれ楽しく通うことができました。希望した高校にも合格することができ、楽しい学校生活を送ることができています。
【学習環境】
受験生の夏休みには図書館を解放していました。そこには先生もいたので授業で分からなかったところや過去問で分からなかったところを聞くことができました。
【進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
正直こないほうがいいです。多少遠くてももう少し頭のいい学校に行くべきです。
【学習環境】
進学したいのなら教師やクラスの人も多少頼るのもいいですが、自分から頼まないと最低限のことしかしてくれないので自分から意欲を見せないと、すぐに埋もれてしまいます。上位の高校を目指していたが、自分から努力せずに授...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南大分中学校
(公立・共学)
-
-
変な校則があり、いじめ対策が怠っている
3
卒業生|2021年
賀来中学校
(公立・共学)
-
-
英語教育が盛んな絆深まる賀来小中
5
卒業生|2015年
大分西中学校
(公立・共学)
-
-
よい中学校だったと思います。
5
卒業生|2016年
稙田中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通な中堅校ってな感じ( -
3
在校生|2021年
大分豊府中学校
(公立・共学)
-
-
合うか合わないか人によって結構変わる学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 城南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細