みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 坂ノ市中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
明るく楽しい学校です。
2020年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学生の時は、不満しかなかった!けど、いざ高校に入ると中学校の先生から学んだ事がとても役にたってる!
-
校則女子のスカートなどで、何人か校則違反している生徒がたまにいる。校則に関してはかなり厳しい面もあるが、卒業してからは、「社会人としての、身だしなみ?」とか結構意識しているのかな?と思ったので、そこまで校則に関しては、嫌に思ってない。
-
いじめの少なさあんまり見ないが、どの学年にも必ず不登校の子が3人ぐらいはいる。入学式以来一回も来てない子もいます。
-
学習環境先生は、とても丁寧で、わかるまで丁寧に教えてくれる。補習もできるまで放課後やって、受験の時も、一人ひとりの生徒や保護者の方に対してとても丁寧。でも、授業は分かりづらい。生徒が「授業の仕方変えて下さい」と言っても、全然聞いてくれない先生がちらほら。
-
部活強いのは、ほんの一部の部活だけ、全国とか行ってる部活もあれば、大会すら出てない部活もある。
-
進学実績/学力レベル正直言って、他校と比べると全然良くない。頭の良い子と悪い子の差がかなりある。
-
施設とても古いしよく壊れる。この前も震度3の地震で校舎が一部崩れた。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので人の目が常に届く。だが、駅がかなり離れている。
-
制服男子も女子もともにダサい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかチャラい子とか、毎日本を読んでる真面目な子など、いろいろな個性を持った子がいる。
入試に関する情報-
志望動機校区内のであり、家から一番近いから。というのと、入りたい部活があったから。
進路に関する情報-
進学先第一志望の大分東明高校
-
進学先を選んだ理由将来の夢に最短でなれるし、学力もそこまで低くなかったから。中1の時からそこに行きたいと思っていたから。
投稿者ID:6630682人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
生徒に明るさ、活気があり、楽しい学校生活が送れます。先生方も生徒のことを考えてくれていてとてもいい雰囲気です。
【学習環境】
受験に備え、受験勉強は団体戦、みんなで切磋琢磨していけるような環境づくりができている。
【進学実績/学力レベル】
それぞれの能力、適性に合わせた進路指導ができている。進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
良い教師と良くない教師の格差がありすぎる。臨時教師も結構多い。
【学習環境】
成績の良くない生徒たちに合わせた授業を行い。成績の良い生徒達は授業を受けても為にならない。
【進学実績/学力レベル】
学校自体のレベルが低い為に上位進学校への合格者が少ない。また多くしようとする意欲も感じられず。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大在中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶を大切にしており、先生方も熱心で良い
3
在校生|2021年
神崎中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、過ごしやすい学校
4
在校生|2020年
鶴崎中学校
(公立・共学)
-
-
あまり期待はしない方がいいと思います
2
卒業生|2017年
東陽中学校
(公立・共学)
-
-
いい学年悪い学年の差が激しい
3
在校生|2021年
大東中学校
(公立・共学)
-
-
大東中学校は人数多めで社会勉強になるよ!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 坂ノ市中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細