みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 稙田中学校 >> 口コミ
稙田中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価まぁ中堅ってとこですね良いとこもあり悪いとこもありって感じで友人関係や恋人など自分次第で沢山楽しめると思うので勉強、部活、人付き合いすべてがんばってほしいですね、
-
校則校則はかなり緩いです。男子は靴下指定くらいですし、女子も髪型くらいです。1年生は名札をつけないと行けません。
生徒会の取り組みで、身だしなみのチェックなどがあるので、
学校側は少しは気にしてるのでしょう。行事や集会物は学ランやブレザーを着て出席しないといけません。 -
いじめの少なさ自分の周りは分からないですがあるとは思います。
いじめより過度ないじりが多いイメージです。 -
学習環境かなり手厚いと思います。朝学習もありますし、補習学習やテスト対策など先生も率先してサポートしてくれると思います。
受験の面も塾や先生のアドバイス、授業などしっかり対策していれば余程のことがない限り落ちないでしょう。
結局は自分次第だと思いますね。 -
部活確か陸上部が強かったはずです。今年も県や全国の人も沢山いた気がします。吹部も力を入れていたと思います。
本気でやりたい人やもっと専念する人はクラブに入ってます。 -
進学実績/学力レベルかなり良いと思いますよ。先生も丁寧にサポートするので
自分次第ですが、しっかり受かります! -
施設んー。正直な話古いですね。オンボロ感が滲み出てます。
校舎の一部は綺麗にされてるようなのでこれからどんどん綺麗になっていくでしょう。 -
制服自分たちは制服は学校のものですが、1年生はブレザーです。
これからはブレザーになるのでいいと思いますよ。見た目もかなりかっこいいし女子もスカートでなくズボンを履けるのでいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機近くにあったからですね。周りの友達もだいたいは稙田中学校に入学してます。稙田、宗方、野津原、の大体3つから来てる生徒がほとんどですね。無理遠くから来る必要は、
まっっっっっったくありません。
進路に関する情報-
進学先雄城台に行きます
-
進学先を選んだ理由学習面や、やはり近いのもポイントですね。これから頑張ります。
投稿者ID:978534 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2022年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則校則はそんなに厳しさを感じた事はありません。
ただ、先生によっては髪型やズボンの裾を厳しく言ってくる先生がいました -
いじめの少なさ自分は受けたことはありませんがいじめられているのを見た事は何度もあります。誰かがある人をいじめ出すと集団でいじめ、その子を不登校にさせるまでいじめます。また、いじめられている子が先生に質問すると先生もいじめられてるのを知っているためしかとをしたり、場合によってはキレたりしてるのを何度も見かけました。
-
学習環境2年生の3学期あたりから受験に対しての対策であったり、問題集をたくさん解かされていたので受験対策はバッチしではないでしょうか。
-
部活なんか強い部活が何個かあったような…
-
進学実績/学力レベルまぁ、そこそこいいんじゃなかろうかってとこですね。塾に行ってる生徒も多いし、、、そこで勉強してるか知らないが…
-
施設もう、オンボロです。トイレは便器が欠けとるは蛇口は吹っ飛ぶはで何度か大惨事に遭いました。
-
治安/アクセス治安はとてもいいと思います。近くで犯罪があったとかは3年間で聞いたことがないなぁ~
-
制服普通の学ランとセーラーです。大分の公立はどこもこれでしょう。
しかし、夏は汗だくです。
入試に関する情報-
志望動機通学校区だったからかなぁ、僕の地区はほとんどの人がそこに行った
投稿者ID:852034 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は厳しかったり甘かったりいろいろ。
清楚系女子男子はいじめられる。
先生もその日の気分でイラつき度が変わります。
一年の時、本を読む時間があるのですが本を変えた時に先生が見てたにも関わらず今見始めただろなどと理不尽なことを言われたこともありました。
先生との趣味が合えば気に入られたりします。
-
校則服装チェックや髪形とかありますがよくわかりませんあまり注意されてません。一年の時は厳しかったと思います。
-
いじめの少なさ大ありだと思います。
特に一年は。
自分もいじめられて不登校になって二年の後半復活しましたが、殴る蹴るも時々はありましたが、とにかく回りがつられるため集中攻撃が多いと思います。
(私の場合ですが稙田小学校から来てる人たちの主犯が多いです。)
なお、先生も相談に乗ってはくれますがそれだけです。注意したりすることはほぼありません。今の先生はまあまあ付き合ってくれますがもう多分めんどくさがってます。多分。はい。 -
学習環境授業中に授業態度チェックというものがございますが、先生の気分で評価が変わったりします。
-
部活普通にいいと思います。先生も熱心で。
九州大会などに出てる部活動もあります。 -
施設全体的にボロいです。修正跡も壁がはげてたり水道壊れてたり。
まあ、でも全部の学校行ってるわけじゃないので大分市はこれが普通かも。 -
制服一般的な制服です。
暑いけど。
投稿者ID:5139974人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもにぎやかな学校で、みんな生徒会活動や部活、勉強などに真剣に取り組んでいます。また、先生方も気合いを入れて指導をしていて、生徒一人一人が切り替えながら行動できているので、社会にでたときはとても安心して生活できるでしょう。
-
校則男子も女子もそれぞれ厳しく校則されています。各クラスで服装チェックをしていますが、たまに違反をする人がいます。
-
いじめの少なさいじめは少ない方だと思います。いじめにあった時は先生方がすごく相談にのってくれるので、いじめにあっている人や困っている人は早めに先生に相談した方がいいと思います。
-
学習環境授業態度チェックという活動を行なっているので、授業は集中して受けれています。しかし、私語をしてしまうときがあり、それに他の人がつられることもあります。
-
部活今はどの部活もいい成績がでています。この調子でこれからも仲間と協力して頑張っていけば悔いはないでしょう。
-
進学実績/学力レベル3年生では、総合の時間などを使って卒業後の進路やそのために今やるべきことなど考える時間があります。私は、その時間を大事にした方がいいと思います。過去の先輩方は、多数の人が自分の思い通りにいけたらしいです。
-
施設とてもいい校舎なので、今後きれいに掃除してほしいです。
-
制服男子は夏服も冬服もとてもシンプルな制服で、私から見ると動きやすそうな制服に見えます。女子は夏服が涼しげなスカートになっていていいと思います。冬服は薄い赤のスカーフで紺色の制服で可愛いです。しかし、スカーフをうまく結べないことがあるので大変です。
投稿者ID:502556 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2013年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
まずまずだと思われます。
【学習環境】
近くに進学高校があるので目標にはなると思われます。
【先生】
頼りないように何度か感じたことがあります。
【治安・アクセス】
土地柄もあり特に問題はないと思われます。
【部活動】
一般的なものは存在します。
【いじめの少なさ】
こまごましたものはあるようです。ただし、どこからがいじめになるのか判断が難しいと思われます。
【校則】
これといって厳しいものではありません。一般的な範囲であると思われます。在校生の服装を見てると若干甘いように感じます。
【制服】
一般的なものです。これは好みにより意見が分かれると思われます。
【学費】
公立ですので問題ないと思われます。
入試に関する情報-
志望動機自宅からもっとも近い場所にあったので迷うことなく選びました。
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか特になし
進路に関する情報-
進学先大分雄城台高等学校など
-
進学先を選んだ理由それなりの進学校であり中学から最も近い学校であったため
投稿者ID:129071人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちの指導力と 父兄との協調性が良かった 個性を重んじる校風は自然体でいててよかった
-
いじめの少なさ和気あいあいとしていて 生徒同士で自由に意見や個性を受け入れる空気がある
-
学習環境自主性を重んじていた 的確な指導力と 生徒の個性を重んじていたよ
-
部活部活動が 行うスぺースが狭く そレほど熱心とは思わないが 自主性を持たせる姿勢はいいと思う
-
進学実績/学力レベル個人の希望について 聞き取り調査して 最後まであきらめずに指導してくれた
-
治安/アクセス周辺道路が 狭く 歩道が狭く 危険性があると思うが 治安いいほうだと思う
-
制服昔ながらの変わらない制服 だが定番のセーラー服でいいと思うよ
-
先生圧力をかけないで 生徒の努力を引き出してくれた 威圧的でない
入試に関する情報-
志望動機みんなが行くから 親も言ったから
進路に関する情報-
進学先大分高専
-
進学先を選んだ理由専門的な知識を学べるから
投稿者ID:99115 -
-
-
- 在校生 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価表は、穏やかに、見えます。
しかし、裏で幼いことをする人が多いです。
男子だけでなく、女子もです。
先生たちは、猫をかぶっている生徒を見分けるのが下手です。
団結力が低く、集中力も低いです。
今年から、先生方が、ピリッとしているのですが、生徒には、そのピリッと感が、
伝わっていない部分もあると思います。
生徒のほとんどが、嫌がるくらい、体育は九州No.1くらいキツイです。(笑)
1つ1つの行事において、本番の、盛り上がりは、凄いです。
ただ、稙田は田舎なので、中心の方の中学校よりも、
いじめや、先生方の対応は、酷くないかと...
まあ、楽しいですよ。
私は、小学校が、同じでも、話さなかった子たちとか、違った子とも、
仲良くなれて、親友もできました!個性豊かな子が多いので、
1人1人、好きな物の、バリエーションほうふです。(笑)
あっ、1つ言い忘れていたことが。清掃や、部活、コンクールが、素晴らしいです。大分県No.1!!!
-
校則厳しくなっかったです。去年までは...
今は、破ると、ジャンプします。
筋肉痛になりたくなければ、守るべきです(笑) -
いじめの少なさいじめは、と言うより、からかいが、多いです。
舐められたら終わり...
-
学習環境居眠りが、30分の5人くらいいますね(^0^;)
だいたいの先生は、面白いです!!!!!!!!! -
進学実績/学力レベル上野によくて10人ほどです。
-
施設古いけど綺麗です。
-
制服普通です。
投稿者ID:1312692人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、稙田中学校の口コミを表示しています。
「稙田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 稙田中学校 >> 口コミ