みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 王子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
色んな人がいる面白い学校
2024年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもいろんな生徒がいる。
私の代は荒れていたが、先生も10年に一度の不良代と言っていたので安心して良いと思う。
勉強や部活に力を入れると楽しくなる。 -
校則理由が分からない校則が多い。
先生方も関心が無く、破っていても軽く注意するぐらい。
ただ、生活に支障が出るような校則は無いので大半は何も思っていない。 -
いじめの少なさ学年やクラスによる。
私のクラスでは陽キャ達がクラスを荒し、4名が彼らのいじめによって不登校になった。
男子に限らず、女子はネット上で悪口を広めていた。
また、不登校の生徒に対する先生の対応も不評。
生徒の気持ちを分かっていない先生が多い。 -
学習環境3年の三学期は授業を使って受験対策を行った。
質問をすると好意的に回答してくれる先生が多く、意欲のある生徒なら満足だと感じた。
しかしやる気が無い生徒がいるように、そのような先生もいるため
その教科は自分の意欲が大切になる。 -
部活種類も多く、様々な部活が結果を残している。
九州や全国に行く部活も見られ、刺激をもらうこともできる。
王子中学校は文武両道よりも勉強が得意かスポーツが出来るかの二極化しているように感じた。
自分が劣っている部分で他の生徒が結果を残しているのを見て劣等感を感じることがあるが、そんな事は気にせず自分が得意な分野で頑張って欲しい。 -
進学実績/学力レベル上野や舞鶴、東明の特奨も結構いるため、良いと思う。
その分、◯鹿も多いけど。
ちなみに、高専はあまり見ない。 -
施設普通。
体育館は広いけど、校庭は一般的な大きさ。
図書館は景色が良かった思い出がある笑
校舎は古いがトイレは新しい所もある。(古く、汚いところもある。) -
治安/アクセス近くに大分大学附属中学校があるが彼らは頭が良いため他校生との問題も聞かない。
中心部からも近く、大分駅には王子中の生徒も多く訪れる。 -
制服大分市の標準学生服。
入試に関する情報-
志望動機家に近く、同じ小学校から進学する人が多かったため。
特に後悔はしていない。
進路に関する情報-
進学先大分舞鶴高校
-
進学先を選んだ理由自分の学力に合っていたため。
その高校でやりたかった部活が結果を残していたため。
投稿者ID:980498 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とてもいい学校です。
最近は1部ですが校舎のトイレが綺麗になりました。
体育館も広いです。
先生も嫌われる人もいませんし
新人戦等でもいい成績を出す生徒が多数います
【学習環境】
ちゃんと先生が相談に乗ってくれます。
2者面談でもしっかりとアトバイスをくれます。
今年受験生ですがほんとに参考になる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
生徒にあまり関心のない先生や誠実でない先生が多かった。先生になりたい人が少ない現状で、先生のレベルの低下が顕著に見えた。感情にまかせて怒る先生もいて、そういう事もやめていかないといけないと思う。
【学習環境】
受験対策、学習のサポートは期待できない。
先生は生徒の成績や進路などには興味があまりない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大分西中学校
(公立・共学)
-
-
よい中学校だったと思います。
5
卒業生|2016年
上野ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気です!
5
保護者|2018年
南大分中学校
(公立・共学)
-
-
変な校則があり、いじめ対策が怠っている
3
卒業生|2021年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多いから入学するには覚悟がいる
1
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 王子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細