みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 滝尾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
とにかく人が多くて嫌になる
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価とにかく人が多すぎて集団の中にいるのが窮屈に感じる。不登校が学年に20人ほどいる。何度も言うが人が多くて全てにおいてゴチャゴチャした感じある。勉学、部活は優れている。
-
校則厳しいが生徒同士でのチェックのため破ってもそこまで問題になることは無い。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないが、いじられキャラの人に対するあたりが強い。下郡、滝尾、森岡小出身の中では確実に下郡の生徒の民度が低く、陰口が多い。
-
学習環境担任によって変わる。学年の学習担当の教師のクラスなら良い。正直担当教師によってぜんぜん違ったりする
-
部活良い成績を残している部活が多い。社会体育部が和気あいあいとしていて良いと思う。
-
進学実績/学力レベル市内に近いのもあって進学に対する意識は高めであるため、上野丘や舞鶴にかなりの合格者は出る
-
施設酷すぎて言葉が出ない。校舎、体育館ともに古すぎる。トイレが絶望的に汚くて友人の中には学校でトイレに行きたがらない人もいる。
-
治安/アクセス下郡校区には広い道があるが滝尾、盛岡地区はとにかく狭い道が多い割には交通量も多く危険である。
-
制服女子の夏服はださい。制服を着て出回るようなことはあまりないので関係ないとは思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか出身小学校による下郡は元気な人が多い滝尾は真面目な生徒が多い。森岡はおっとりした人が多いと感じる
入試に関する情報-
志望動機校区だからそこに進学した。中学受験をする意欲がなかったから。
進路に関する情報-
進学先上野丘高校
-
進学先を選んだ理由旧帝国大学以上の大学に進学したいため、上野丘高校への進学は必須であるから。
投稿者ID:6693281人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
吹奏楽部が楽しすぎる
この年の生徒でよかったとこころのそこから思います
貴重な体験をたくさんでき嬉しいです
学校生活は普通に楽しいです
【学習環境】
生徒側が質問をあまりしないと思うけど先生の授業はわかりやすいー!
【進学実績/学力レベル】
全体的学力は高いと思います
わからないときは周りのひと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
学習面、見映えしか気にしてないと思います。
あと、生徒の個性を徹底的に潰してるといっても過言ではないでしょう。個人的な意見ですが。
【学習環境】
学習面では滝尾は優秀です。レベルが高いと思います。
分からないところがあれば先生が教えてくれるし、サポートも充実してると思います。
学習レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明野中学校
(公立・共学)
-
文武両道としている中学校です
5
保護者|2020年
上野ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
落ち着いた雰囲気です!
5
保護者|2018年
城東中学校
(公立・共学)
-
いじめがなくみんな平等に接する最高の学校
5
在校生|2022年
大分豊府中学校
(公立・共学)
-
合うか合わないか人によって結構変わる学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 滝尾中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細