みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
少人数ならではの面倒見の良さがあります。
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価少人数で、先生の目が行き届くという点では良い学校です。各種検定試験なども学校が費用負担をしてくれますし、アカデミックな分野に積極的に取り組みたいお子さんにはとてもよい環境だと思います。
-
校則下校時に商店等への立ち寄りを禁止しているのですが、公立図書館への立ち寄りまで厳しく規制されるのが少し不便に感じます。また、指定履が革靴なので、雨の日などがとても大変です。
-
いじめの少なさ激しいいじめはありませんが、少なからず生徒間トラブルは発生します。ただ、先生の指導がしっかりしているので、大きな問題には発展することはないように思います。
-
学習環境入学時点から生徒の学力にかなり差があるので、ギリギリの合格だと授業についていくのが大変だと聞きます。対照的に、成績上位の生徒は学校の進度よりさらにペースアップして中学1年生後半から高校範囲の学習に取り組んでいたりします。互いに良い刺激を受けて学習に取り組めるのなら良い環境だといえるのではないでしょうか。
-
部活少人数の学校なので、クラブ活動も選択肢が少なく、一部のクラブをのぞいて活動もそれほど活発とはいえないと思います。
-
進学実績/学力レベルまだ高校へ進学していないので評価できませんが、上位3分の1くらいの生徒はそれなりの実績を出しているのではないかと思います。
-
施設繁華街に立地しており、複数のコースを併設するマンモス校なので、生徒数に対する施設の充実度はどうしても下がります。特にグラウンドは1km以上離れた場所にあるため、授業ではほぼ使用できません。図書館も他県の難関私立にはまったく及ばない状態です。
-
治安/アクセス場所柄、通学路は治安が良いとは言い難いです。必ず複数人での登下校をお勧めします。
-
制服制服はコシノヒロコデザインでとても可愛いです。ただ、雨の日が大変なので、靴は革靴でなく、合成皮革のものにしてもらいたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか少数編成の弊害なのか、少し内弁慶なタイプの生徒が多いのではないかなという印象があります。
入試に関する情報-
志望動機子供が授業進度が早い学校を希望していて、地域の学校ではこちらしか選択肢がありませんでした。
投稿者ID:62078723人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に大変満足しています。昨今の少子化に伴い学年40人以下の公立中学校も多数ある中で、しっかりと目標をもって入学してきた向陽中40人の仲間と学生時代を過ごせることは幸せだと思います。個性が豊かな学校ですが、子供は楽しそうに通学しています。また、このようなWith coronaの時代になり大勢の環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大分中学校
(私立・共学)
-
「本当に勉強がした人」専用。後悔するかも
2
在校生|2022年
岩田中学校
(私立・共学)
-
個性を伸ばし、自主性を育てる学校
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細