みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 青雲中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
青雲中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価難関大学への進学率が高く、東大、医学部入学者が多い。 先生方のレベルも高い。
-
校則校則は厳しい。携帯電話やスマートフォンの持ち込みは禁止。男女交際も禁止。
-
いじめの少なさ進学校のため、勉学に励んでいる生徒が多い。いじめは全く無いわけではない。
-
学習環境東大や医学部などに難関大学への進学率が高い。毎年の実績で県内一の進学校。
-
部活進学校のため、部活時間は少ないが集中して効率翌年行っている。
-
進学実績/学力レベル東大や医学部など難関大学への進学率が高い。県内一の進学校である。
-
施設中高一貫のため、体育館やグラウンドは狭く毎日部活では使用できない。
-
制服男子は普通の学ラン。女子はブレーザーでチェック柄で可愛い。他にはない。
入試に関する情報-
志望動機医学部など難関大学への進学率が高い。県内一の進学校。自宅から近い。
-
利用した塾/家庭教師全教研 住吉教室
-
利用していた参考書/出版書とくにはなし
進路に関する情報-
進学先中高一貫のため、そのまま青雲高校に進学。
-
進学先を選んだ理由医学部など難関大学への進学率が高い。自宅から近い。
投稿者ID:3032812人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備や、先生方の質からすると授業料は妥当。体力や忍耐力もつく良い学校だと思う。授業内容は難しい方。
-
いじめの少なさあまり聞かないが、何かあった時は、先生方がよく対応し、保護者にも報告がある。
-
学習環境授業の進みが早く、でる課題も多いので全てをこなすのは大変。先生方は放課後などもよく教えてくれる。
-
部活授業時間が長いため、部活の時間は少ないが、生徒たちは活発に活動している。個人で優秀な成績を出している人もいる。
-
進学実績/学力レベルほぼ内部進学。有名大学や医学部に進学する人も多いが、浪人も多い。
-
施設新館も完成し、設備は充実している。プールはないが、グラウンドが2つある。階段教室もある。
-
治安/アクセス田舎。アクセスが良いとは言えないが、路線バスの乗り入れや、スクールバスもあるので、不自由はない。
-
制服長崎浜屋で注文。質は良い。夏と冬以外、中間服がない。
-
先生学習面以外でも、生徒のことをよく理解していて信頼できる。事あるごとに「受験」という。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫教育に憧れて。
進路に関する情報-
進学先青雲高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だから。
投稿者ID:575913人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 青雲中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ