みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 長与中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
厳しくも、良い学校。
2020年02月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生たちは、生徒の学力向上のために一生懸命やってくれます。
-
校則いくらなんでも厳し過ぎる。
7時50分までに来ないと先生に怒鳴られる。
すぐに生徒の物を取り上げる先生が多い。
私は、トランプを取られて返って来ない。
-
いじめの少なさ月に1回アンケートをとり、対策はしている。
しかし、いじめが原因で不登校の人はいる。 -
学習環境朝学習など、学力向上につながることがたくさんある。
テスト前には、昼学習があります。 -
部活運動部はたくさんありますが、文化部は吹奏楽部と美術部しかないです。
卓球部が、県内の中でもかなり強いです。 -
進学実績/学力レベル生徒が多いので人による。
進学先として多いのは、北陽台高校や、長崎商業、長崎工業。 -
施設公立なので仕方ないのですが、校舎は古くトイレなどは臭いです。
また、すべての部活に部室はありません。 -
治安/アクセス治安は、とても良いです。
ただ、坂をとても登ることになります。
入試に関する情報-
志望動機自分が、住んでいる地区の校区内だったため。
また、家から1番近いから。
投稿者ID:618139
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
建物自体は古いですが、設備や補修工事がしっかり行われているため、過ごしやすいです。また、挨拶とかも学校内だけでなく、地域の方や遠征先の方にしています。
【学習環境】
受験対策は、各教科の先生が行ってくれ、先生よっては、昼休みなどに行きたい人だけ行けるようにして教えてくれる先生もいます。ノリのいい先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の説明をすると、
私的にはいい先生とよくない先生とてもわかれます。
しっかり話を聞いて相談に乗ってくれている先生もいれば、理不尽に自分の考えだけ押し付け生徒を自分の思い通りにしようとする先生も。
何か問題がある度にすぐに先生会議を開いてたくさんの先生に情報がまわってしまうのはいいとこでもあれば、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長与第二中学校
(公立・共学)
-
この学校は活気があって良いと思います
4
在校生|2021年
時津中学校
(公立・共学)
-
とても楽しい、今後に期待。
3
卒業生|2018年
高田中学校
(公立・共学)
-
とにかく仲が良くて楽しい!
4
卒業生|2021年
西浦上中学校
(公立・共学)
-
平和、のんびりした中学校です。
4
保護者|2017年
岩屋中学校
(公立・共学)
-
一人一人の生徒に親身になる学校です
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 長与中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細