みんなの中学校情報TOP   >>  長崎県の中学校   >>  高田中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

高田中学校
(たかだちゅうがっこう)

長崎県 西彼杵郡長与町 / 道ノ尾駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(4)

高田中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.75
(4) 長崎県内27 / 69校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2021年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      結構伝統が多くてコッコデショは無くなってしまってますが、龍踊りはいまだに続いてます。ですが生徒数が年々少なくなっているため伝統行事継続は難しくなるんじゃないかと思われます。また他の中学にはない株式会社「高献」中学で株式会社の仕組みを知れる物凄く良い行事です。梅の美味しさをプレゼンしたり、梅を使った商品を販売したりと充実した行事です?高田中の誇りです!とにかく楽しい!
    • 校則
      中学だからというのもあるが校則が厳しい。
      最近では少しずつ変わってきているようだが下着の色を制限されるのは意味が分からない。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめとかは聞いたことはないけど最近は少し増えたように感じる。基本的には皆んな仲良いし、先生もしっかり向き合ってくれるから
    • 学習環境
      仲良くみんなで勉強してる姿は見られるが少しながよ検定に力を入れすぎて自分の時間が結構削られる。でも合格率はすごく高くなってきてると思う。
    • 部活
      目立った実績は特にないが見た感じどの部活も仲が良く緩い部と厳しい部の差が激しいと感じる。私は吹部でしたが他の中学に比べてめちゃくちゃ仲が良くて充実した部活動でした!
    • 進学実績/学力レベル
      ながよ検定で学力は少しずつ上がっていると思うが、学力が高い人と低い人の差・勉強してる人としてない人の差が激しい。県内での学力は中の下くらいかな。
    • 施設
      校舎は少し古いがせせらぎや学校の庭など自然がいっぱいですごく心地いい。だが、iPadを使う時に電波が届かないところがあるからそこは不便かな。それ以外は何ともない。あと冷水機が欲しい。
    • 治安/アクセス
      山に囲まれてるから夜は暗く不安です。最近は工事が始まり前よりもましになってきてると思いますが…たまに猪の死体が転がってたりと野生動物が多くて少し困ってます。
    • 制服
      セーラー服可愛い!ですが最近ではポロシャツに変わろうとしているみたいですね。制服自体は可愛いのですが結構お高めです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      笑顔で明るい活気があり、一人一人の個性を尊重し合える優しい生徒が多いです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。
      尊敬している先輩がこの中学にいたから。
      株式会社高献に惹かれたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高田中の近くにある長崎市立長崎商業高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く資格取得に力を入れている学校で部活も強豪ばかりで行事も多く楽しそうだと思ったから。
      吹奏楽でマーチングが出来る高校だったから。
    投稿者ID:1005799
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生、生徒の中が良く、とても忘れられない学校生活を過ごせました。
      問題は少なく、一人一人の個性を伸ばすようなカリキュラムなので、暖かく、優しい生徒が多いと思います。人数が少ないので、サポートが充実しています。
    • 校則
      少し厳しいところもありますが、中学生らしい校則だと思います。
      特に、髪型に厳しくて、先生方はちゃんとチェックしているような気がしました。
    • いじめの少なさ
      いじめは全然なく、2クラスであったためとても仲良い学年だったと思います。先生方も親しみやすく、ひとつの学年が家族と言えるような存在でした。
    • 学習環境
      友達同士で教え合うことを推進していて、授業でも個人の意見を聞くようなことが多かったです。
      私は国語が苦手だったのですが、受験の時は毎日のように国語の解答を見ていただくなど様々なサポートをして頂けました。
    • 部活
      部活は人数が少なく、活躍しているということは聞いていませんが、熱心に取り組む人が多かったような気がします。
      陸上部などは先生方が熱心に指導していたような気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は微妙だと思いますが、先生たちは生徒一人一人に丁寧に対応して頂き、個人の能力を認めていたり、伸ばすような指導をしていたりしていました。
    • 施設
      校庭はほかの中学とは違い自然豊かで、とても心地よい昼休みをおくりました。また、吹き抜けになっていて、綺麗な学校だと思います。
    • 治安/アクセス
      前は歩きにくかったですが、今は補正されていてとても歩きやすい道になっています。地域の方はとても言い方が多く治安はいいです。
    • 制服
      少し高いですが、可愛いと思います。男子もブレザーなので今どきでいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      暖かく、優しく、元気な人が多い。個性が強い。協調性がある。比較的学力はいいと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の近くだったため。入学したところ、たくさんの楽しい思い出が作れて、高田中に通えて良かった。
    投稿者ID:904714
    この口コミは参考になりましたか?

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

長崎県の口コミランキング

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  長崎県の中学校   >>  高田中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

長崎県の中学情報
長崎県の中学情報
長崎県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
長崎県の偏差値一覧
長崎県の偏差値一覧
長崎県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!